そういえば、結婚するにあたって印鑑をつくらないといけませんよね

入籍や顔合わせ、結婚式準備などのことで頭がいっぱいになっていて諸々の手続きの事をすっかり忘れていました…入籍したらやらなきゃいけない手続きがたくさんあるのに

そのために今のうちに印鑑をつくらないと!!
ネットで調べてみると、実印、銀行印、認印と3種類つくらないといけないの…?無知で全く分かりません
やっぱり3種類必要なのでしょうか?

実印はフルネームで作った方がセキュリティの面でいいと書いてありましたが、みなさんどうされてるんでしょう…
でも、女性はフルネームで印鑑を作ると運気が下がるなんてことも書いてある。笑

また、フルネームの実印は一家を背負って立つとの意味があるので女性は下の名前だけで作った方がいいと。
前に台湾で作った下の名前だけのハンコがあります。特に何にも使わずに眠っているので、せっかくなので実印はそのハンコにしようかな

ということは銀行印と認印だけ新しく作ればいいのかな
ハンコ屋さんに作りに行くかネットで作るか迷います。ネットには本当にたくさんの種類があって目移りしてしまいます


せっかくだから可愛いハンコを作ろう
