こんにちは

今日は、約3年半歯に付けていた歯列矯正の装置が取れる日…ブラケットオフの日でした!
お仕事は一日お休みをもらって、朝から歯医者さんへ。
ネットで色々見ていて、覚悟はしていましたが…歯が折れるんじゃないかってくらいのバキバキという音と共に負荷を掛けられながら装置が外されていきます

でも、痛いわけではないので全然余裕。時間にして5分もかからずに装置が取り外され、開放感

その後、歯に付いている接着剤を削り落とす作業に移るのですが…この方がしんどかったです
歯医者さんでよくある、あのキュイーンという音が頭蓋骨に直に響きます…


その後はお掃除してもらったり、リテーナーを作るために歯型を取ったり、レントゲンや写真を撮られたり。
2時間半程度で終了。
そして、夕方にまた出来上がったリテーナーを取りに行き、注意点や取り外し方法など聞いて先ほど帰宅です。
いやぁ〜ここまで長かった。でも終わってみると長いようで短かったような気もする。まだこれから、リテーナー(自分で取り外し可能な装置)を1日20時間はめて過ごさないといけないので完全に終わったわけではないですが…それでも装置が外れた開放感でいっぱいで

私はハーフリンガルと言って上顎の装置は歯の内側、下顎の装置は普通に歯の表側に付けるタイプだったので、舌で上の前歯を触った時に装置がないのが本当に嬉しい!
11月の結婚式や前撮りなども控えているのでこのタイミングで外れて良かったです(*^^*)♡
帰り際、素敵なお花をいただきました

このお花を持って、院長先生と写真撮影されました
笑

今度は、結婚式に向けてホワイトニングでもしようかなぁ…と企んでいます
