彼が県外に転勤となってしまい、私はもちろん彼に付いて行くので今の仕事を続けることができなくなりました。ずっと恐れていた、退職する旨を上司に伝える時が来ました。
ビビリな私ははっきりと退職させてくださいとは言えず…



付き合っている彼氏の転勤が決まったこと。離れて住んで今まで通り仕事を続けることも考えたけれど、2人で話し合った結果やっぱり向こうで一緒に暮らそうということになったこと。彼は4月には引っ越してしまうけれど、私はすぐには付いて行かずに退職時期は相談しながら決めていきたいということを伝えました。



元々、彼氏がいることや結婚の話をし始めているということは伝えてはありました。ただ、転勤があるということは言っていませんでしたガーン



上司は、やっぱり急でびっくりしていました。まさか転勤があるなんて夢にも思っていなかったようで…結婚後もずっと働いてくれると思っていたからショックで仕方ないと。




そして、とんでもない提案をされました(°▱°)





週に3.5日だけでも来てくれないか?滝汗




さすがに毎日往復するのは難しいだろうから、土〜火曜の午前までは休んでその間は彼と引っ越し先で一緒にいて、火曜の午後から仕事に出てきてほしいと。火〜金まで実家で過ごしながら仕事をして、金曜日仕事が終わったらまた彼の元へ帰るのはどうか?



という話をされました…つまり二重生活みたいな感じ?週の半分は実家、もう半分は彼との新居という生活ハッ



もちろん交通費は出すし、給料もそこそこ出すから。長く働いてくれたのに産休や育休も取らずに辞めてしまうのは勿体無いよ!悪い話じゃないと思うから考えてみて、とのことでした。




最初は、片道2時間近い距離を毎週往復するなんて精神的にも肉体的にももたない、せっかく結婚したのに週の半分しか彼と一緒にいられない…何言ってるんだ!と思っていたのですが…




通勤は大変だけど週に3.5日しか働かないのに給料がそこそこもらえて、こっちにいる間は実家でゆっくりできる。もし退職して彼の転勤先で就活しても、20代後半の新婚女性を雇ってくれる所なんてないかもしれない…無事再就職してもすぐに子供ができてしまったら辞めざるを得ない



色々考えるとたしかに悪くない話なのかもと思ったり…と、結構揺れていますえーん




彼にもせっかく結婚するんだから一緒に暮らしたい。でも今の職場が引き止めてくれている。退職することしか考えてなかったけれど、新婚で今後妊娠や出産を控えていることを考えると再就職は難しいかもしれない。と伝えました。


彼は私の好きなように、やりやすいようにしていいと言ってくれました。


そして再就職できなくても俺の給料だけでやっていけると思うから、仕事辞めて大丈夫だよ。毎週通うのは流石に身体キツイでしょ。言ってくれました(´;ω;`)このセリフめちゃくちゃ嬉しかったです。高校生くらいの時から憧れていたセリフかも!笑




そんなこんなで…まだ結論は出ていないのですが、彼とも職場ともたくさん話し合って、納得いく結果になればいいなーと思っています。





授かり物だからいつできるかなんて分からないけれどやっぱり子供ができるまでは、働けるうちに働いておきたいですニコニコ