先々週から物件探し中です

今住んでいるところから車で1時間半の場所に彼の勤務地が決まりました。近くはないけどそう遠くもなくて、なんだかんだ良かったかな?
物件探しするにもそこまでストレスがない距離です。とはいえ、毎週末探しに行くのは結構しんどい。今週末は内見の予約をしてきたので、できればもう決めたいなぁ…
私たちが探しているのは彼の職場周辺のとあるエリア。更にスーパーやコンビニ、ドラッグストアが付近にいくつかあったり、駅もそこそこ近いということもあり、築年数や設備の割には家賃は少し割高

少し離れると開発途中のエリアがあって、そのエリアには新築のアパートがたくさん建っています。建設中のものも含めると本当にたくさん。
家賃は同じくらいですが新築なのでもちろん綺麗だし設備等かなり充実しています

ただ、あくまでも開発途中なのでまだまだ殺風景だし周辺には何もありません。街灯すらもポツポツとある程度…
不動産屋さんの話だと1年もすればだいぶ賑やかになってはくるようですが。
とはいえ、何もないと言っても車を5分程度走らせれば前述したエリアに行けるので、なんの不便もないのですが。ただ、彼が自転車通勤するとなると少し遠いのかな?と言う感じ。
などなど…何を重視して何を妥協すべきか分からないのです
彼的には職場近辺が絶対条件だったのですが、開発途中エリアの新築物件を見た瞬間目がキラキラしていました
「やっぱり新築だとテンション上がるね!」と。私もおなじです笑


新築物件を見てしまうと築年数の古い物件が霞みます…笑
今週末の内見までに物件を4、5件ピックアップしないといけないのですが、彼の仕事がとても忙しそうでそれについては全く話せていません。
(実はその件で少しギクシャクしているってのもある。笑)
タイムリミットが近付いているのでゆっくり気長にとはいかないのがなかなか難しいー

内見、どうなることやら…(´・ω・`)