こんにちは。

藤田ゆうこです。




意図してないのになぜか相手を怒らせてしまうときありませんか?


相手とあなたの「言葉の設定」(思い込みや意味付け)の違いのせいかもしれません。







たとえばわたしの場合、


夫にお願いごとをしたとき、

念のために「こうしてね」と一言伝えると

なぜか夫はいらいらしながら

返事をしてきていたのです。



たとえば



私が子どものミルクを頼んだときに


「哺乳瓶は消毒してからやってねー!」


と伝えたとき。


洗い物をしてくれてるときに、


「洗うのはこっちのスポンジでお願いね」


と言ったとき。








夫になんでこんなに怒るの?と聞いてはじめてわかったのですが



私は『やってくれると思ってるけど念のため』の声かけだったのですが、


夫は『やってくれてないと思われている』こその声かけ


だと思っていて、「信用されていない」と感じて怒っていたようです。






いや、念のためって言ってるでしょ?も


「念のため」の設定も伝わりにくかったりしますよね笑







相手の仕事に例えて伝えると納得してくれて、


私はシステム系のお仕事だったので、

「本番以降前に作業者全員で集まって、認識合わせするでしょ?

相手がやってくれないからやるものじゃないよね?それといっしょだよ?」

とつたえるとわかってくれました。笑



今も声かけはしているのですが、

夫が怒ることはほとんどなくなりました。






まとめ

なぜか毎回怒らせてしまったり、反応が意図してるところと違う、となったときは

・相手との言葉の設定の違いを見る

・設定を合わせにいく♡

(・うまく伝わらない時は相手の仕事に例えて伝える)


をやってみてくださいね\(^o^)/



ほなまた♪