新しいSNSが出ましたね

そこで思うこと。


自己肯定感が低い人は新しいものに飛び込むのは何にしても抵抗あるし、ハードルが高い。

だから様子見したり、結局そこには行かなかったり。

でもそれだと、いつまで経っても同じままだし、新しいものも少しは気になる。


少しでも変わりたかったり、新しいものを取り入れたい!と言う気持ちがあるのなら、SNSっていいなと思うんです。

しかも新しいSNSだとまだ決まり決まってると言うか、場の空気がコレ!みたいなのがなく自由度がかなりあります。

例えるなら、新しい学校にみんなで一斉に入学みたいな感じです。


でもマイナス思考を得意とするACからすると、「みんな陽なこと書いてるから自分はできない」

「変に思われたくないから書けない」とか思いがち。


いやいや!そこで止まるのもったいない!


普段のマイナス思考で見た、考えたものをいかに陽変換してみるかの練習ができる場所なんです。

これ、実際目の前に人がいるとなかなか練習はできないのですが、こう言う場だと自分が納得するまで文章を熟考出来るんです。


SNSを使って思考の癖を変えてみる。


オススメです

カウンセリングの詳細はこちら