こんにちは。
カブス戦1日目。
今シーズン初日を勝ち星で決められたのは
嬉しい限り!
もちろん起きられなかったので
ハイライトを見ました
私のスミスが〜〜〜〜ヒット打ってた〜〜〜
ムーキーとフレディの体調が
ちょっと心配ですね
でもここはしっかり休んで戻ってきて欲しいです。
なんせ長い長いシーズンが始まりますからね
カブスには顔見知りの選手がたくさんいますね!
まずはジャスティン・ターナー!
ずっとドジャースを支えてくれたジャスティン・ターナーが
カブスで、東京シリーズに参加できるって
なんとなく嬉しい
やっぱりジャスティンの顔を見ると
「あ〜ジャスティン!!」って思って応援したくなる
キケとジャスティンはドジャースでプレイした後
キケは2021年、ジャスティンは2023年にレッドソックスへ行って
でも、キケは2023年の夏のトレードで
ドジャースに戻ってきて、ファンは大喜び!
きっと・・・
ジャスティンも戻ってきたかったと思うなあ!
マイケル・ブッシュもドジャース育ちで
カブスにトレードで出された
すっごく良い選手です!
ただ守備がイマイチだったのよね
その時は3塁だったけど、、、
今は1塁でなかなか良いみたいね
見るからにいい子って感じで、好きな選手!
ブレイジャーもこの冬カブスへ
(写真古くてごめんなさい)
ちょっと調子良くなかったですね
ダンズビー・スワンソンは
(なぜか写真が小さい)
元ブレーブスでフレディとプレイしていました!
ウォーカー・ビューラーと大学が一緒で
大学のワールドシリーズで優勝し
2015年ドラフト1位指名でDバックスへ、その後トレードでブレーブスへ。
かなり期待の新人だった訳です。
スターといえばスターだけど
ドラフト1位の期待に応えているかと言われたら・・・
まあまあってところかな?(お前が言うな!)
そしてカイル・タッカー
この冬の大型トレードでカブスへ。
今年の秋にはFAになるので
カブスはポストシーズンへ進んで
彼を引き止めたいだろうな・・・と予想。
でも残るかは分からないなあ。
活躍次第では大型契約候補だから
どうなるかな?ちょっと楽しみ。
カブスが全然ダメだったら夏にトレードされちゃったりして?
(知らんけど)
何はともあれ、東京シリーズ!
日本ではきっとすごく盛り上がっているだろうから
これは選手たちが日本を知る良い機会になっただろうな
日本の街や文化や人に触れることによって
自分のチームにいる日本人選手についても
少し理解を深めることができるはず。
それはお互いにとって良いことだし
チームにとっても良いことですよね!
ちょっと長いフライトと時差が
疲れを助長させるのでは?と心配だけど
とはいえ、
アメリカでのMLB人気が衰える中
日本マーケットは本当にMLBを支えてくれてます。
選手たちの中には日本でプレイしたいと思う人も
出てくるだろうし
そしたらますます交流が深まっていいですよね。
アメリカと日本のいいところをお互いに取り入れて
ますます発展していくといいけどなあ。
まずは、ボールを日本仕様のボールにしてくれると
いいのになあ
あと、審判の質もね!
私は日本の野球は全然知らないのだけど
対阪神との試合をちょこっと見た時
審判が正確でびっくりしました!!!
こっちは審判の誤判定でムカってくること多いから!
でもファンの応援はアメリカの方が楽しくて好きです
踊ったり、みんなで歌ったりするの好きだし。
日本にもあるのかな?
でもファンのマナーは日本の方がいいけど(あたり前!!)
明日は佐々木投手のデビューだから
見たいなあ!!
でも起きる自信が全くない(こらっ!)
Let's go Dodgers!!