こんにちは。

 
あまりドジャースに関わる大きな動きがないので
すっかりご無沙汰していましたが・・・
 
もちろんその間にも
他チームは動きが色々出ています。
 
そんな中
ビューラーがついにボストンと1年契約!

 

 
ドジャースで育って一度はエースの位置にいながら
2度の手術を受け、その後
なかなか調子が上がらない中
今年はワールドシリーズのクローザーを立派に
務めてくれたビューラー。
残るとは思っていなかったので(ごめんてへぺろ
「ありがとうビューラーラブラブボストンで頑張ってね!」
って感じかな照れ
 
1年契約でまだまだしっかり投げられると証明して
長期契約をゲットできるといいですね。
ドジャースで育ちの選手は
どこへ行っても応援しているよ!
 

 

Dバックスで
対ドジャースで打ちまくってたウォーカーは
アストロズへ!
敵だけど、割と好きな選手だったので
え〜なんでアストロズ?
私嫌いよ〜ゲロー(だから??爆  笑
まあア・リーグに行ってくれたのが
せめてもの救い爆  笑
あまり見ることもなくなるけど
元気でね〜!

 

 

う〜〜〜〜そして

ベリンジャー!!がトレードでヤンキースへ!

ドジャース育ちのベリンジャー!

カブスへ行った後もトレードの噂がいつも出てきて

どこへ行くかはいつもちょっと気にしていたけど

やっぱりヤンキースなのねニコニコ

なんかベリンジャーの奥さんは
ヤンキースのスタントンの元彼女とかなんとか
メディアが騒いでいたけど・・・
 
超個人的偏見で意地悪なことを言わせて貰えば(いつもだよてへぺろ
そういう話題が上がってくることからして
やっぱりベリンジャーはドジャース向きでは
なかったんだなあ(むっちゃ失礼チーンごめんやで!)
 
だってドジャースで
そう言ったゴシップ記事で騒がれる選手って
みんな出て行ったし(バウアーとかウリアスとかねてへぺろ
フロントオフィスはクラブハウスの調和を
とても大事にするからねおねがい
 
ちょっと前の記事で
メッツに行ったソトがインタビューで
パドレスにいた時の
クラブハウスの雰囲気についてネガティブなコメントを
していたけど(暗にマチャドを非難)
やっぱりそこのチームにいるスーパースターのエゴが
強すぎると、チームがまとまらないんだなゲロー
 
でもってついでに言わせて貰えば
過去にいたチームのことをネガティブに言うソトも
どうなんかな〜〜〜?って
思うわけよ!
 
 
If you don't have anything nice to say, 
dont't say anything at all!!!
(もし何も良いことを言うことができないなら
何も言うな!!!)
 
ってことだよね!
 
って私が一番悪口言ってるよ!
っていうツッコミは置いといて爆  笑
 
大谷君もドジャースで良かったよ!
ムーキーもフレディも自分のエゴは傍に置いて
チームが勝つために何ができるかを
考えることができる選手だものねおねがい
 
ワールドシリーズのゲーム5で
ムーキーは1塁側へのゴロだったにも関わらず
本気で走ってましたよね?
相手のエラーもあるけど、
それが活かせたのはムーキーがいつでも
本気でプレイしているから!
 
あのプレイ、マチャドだったら絶対アウトだったと思う。
マチャドはドジャースでプレイしてた時
似たような場面で本気で走らなかった為
その怠慢に見えるプレイが批判されていました。
そしたら「ハッスルするのは好きじゃないんだゲッソリ」って
開き直って、それがまた批判されて・・・ゲロー
 
だって何が起こるか分からないのが
野球だし、もしかして相手チームがエラーするかもしれないんだから
いつでも100%のプレイをするのが
プロフェッショナルじゃないですか?
 
しかもそういう「別にどうせアウトになるんだから
本気で走ったりする必要ね〜よ!」
みたいな態度の選手がチームリーダーだったら
チーム全体の士気に影響しますよね?
 
ソトはヤンキースでジャッジとは
仲良くプレイできていたそうなので
やっぱりジャッジはリーダーとしての人格が
ある選手なんだな。
 
メッツにはリンドアがいるけど
リンドアは性格良さそうなので
きっと上手くやれるんじゃないかな?(知らんけど口笛
 
トレードの話から
マチャドの悪口になってしまったなてへぺろ
ついつい言いたくなるんだな口笛
どの口が
If you don't have anything nice to say, 
dont't say anything at all!!!
なんて言ってるんだか爆  笑爆  笑爆  笑
 
自分でも笑っちゃうくらいダブルスタンダードな私爆  笑
 
 
さて、ドジャースはテオとの交渉が
上手く行っていないようで
ホワイトソックスのルイス・ロベルトjrや
カブスの鈴木選手などの名前が上がっていますね。
 
鈴木選手は無いような気がするな(知らんけどてへぺろ
 
ロベルトJrの場合、誰をうちから出すのかな?
 
ミラーともう1人誰かって感じ?
 
テオに来てほしいけど
ドジャースのプロスペクトにも活躍の場をあげたいから
難しいところだなあ泣泣
ビジネスだからね。
レッドソックスがビューラーも獲得して
良いチームになりそうだから
そっちに行っちゃうかな?
 
もうこの際
投手陣をもっと獲得して
(これ以上??って声が他チームから聞こえるてへぺろ
夏までは今のメンバーで頑張って
夏のトレードでロベルトなり誰かを獲ったらどうよてへぺろ
 
 
ところでまだまだ
アレナドがドジャースに来たくてたまらないという
話が消えず私はちょっとザワザワアセアセ
 
欲しかったのはロッキーズ時代の彼であって
数字は私の大好きなマンチーよりいいかもしれないけど・・・
 
超個人的偏見で言わせて貰えば(また出たよ!口笛口笛
私の持ってるアレナドのイメージは
「ロッキーズでもいざこざ(トレードしてくれとゴネた)
念願のトレード成立、長期契約ゲットにも関わらず
カーディナルで期待された活躍をせず
それを環境のせいって感じにして
またトレードして欲しがってる?」
って超わがまま?(失礼てへぺろ嘘かも?!いい奴かもしんないよ!)
 
クラブハウスの雰囲気に影響しそうじゃないですか??
 
一方、私のマンチーは自分がどん底を知っているから
周りの目立たない選手にも目を向ける
思いやりに溢れた
チームを一番に考える人!
 
だからマンチーの位置にアレナドって
 
どうなの???
 
って思いっきり私情が入ってるけど!爆  笑
 
 
フロントオフィスはマンチーを残すって言ってるけど
アレナドがそこまで来たがってるとかなると
ちょっと不安になってしまうよショボーン
 
まあ私は野球詳しくないので
フロントオフィスが決めたのなら
文句は言うかもしれないけど(言うんかい爆  笑
応援はするよ!
アレナドだってずっと好きな選手だったんだけど
ちょっとマンチーのことを考えると
一言言いたくなるんよ!
 
ダラダラと長くなりました〜。
 
Let's go Dodgers!!