こんにちは。
ワールドシリーズ・ゲーム3!!
ドジャースが勝って
勝ち数を3−0としました!
フレディがまたまたホームラン!
そしてテオの完璧な送球と
私のスミスの完璧なキャッチで
スタントンのホームへの走塁を阻止!!
地元ニューヨークメディアは
スタントンの遅さを辛辣に批判しています
見ていても「え〜っ???」
て言うほど遅かったですよね?
ムーキーのスライディングキャッチも良かったし!
私のマンチーの守備も良かったよ!
エドマンの守備も!
ワールドシリーズのドジャースは
オフェンスも良いけれど
細かいところの守備がしっかり決まっていて
すごくシャープな感じ!
試合中の集中力が途切れることなく
随所にキラッと光るプレイがあって
見ていて本当に楽しいです!!
マンチーはレギュラーシーズン何度かエラーがあって
彼の守備の悪さを指摘する声も出てたから
彼がしっかりプレイするのを見る度
私は本当に本当に嬉しい〜〜〜
そしてビューラー!!
トミー・ジョン手術の前のビューラーを
思い起こさせる投球!
良かった〜〜〜
本人は気温が寒い方が好きと言っていて
NYの寒さが良かったのか
ファストボールのコマンドも
しっかり決まっていた!
ワールドシリーズであれだけの投球ができたことは
このオフシーズンにFAになる彼の契約に
かなりのプラスになったでしょうね〜〜!
インタビューでも
「レギュラーシーズンで思うように投げられなかったけど
このビッグステージでいい感じに投げられて
本当に良かった!」
と言っていました
ポストシーズンに活躍できる選手って
やっぱりすごいなって思う
あれだけの熱気とプレッシャーの中で
プレイするだけでもすごいのに
しっかり結果を出すのって本当にかっこいいですよね!
とはいえ、それもレギュラーシーズンに
それぞれが支え合って
ポストシーズンに来れた訳だから
みんなが必要だったんだけどね!
アーロン・ジャッジも
こちらが見ていて辛くなるほどの
ポストシーズン・スランプだけど・・・
彼の活躍がなかったらヤンキースだって
ここまで来ていないしね!
(なんて敵を庇うのも何だけど)
大谷選手も左腕を庇いながらの出場で
本調子ではないようだけど
彼の場合、そこにいるだけで役割を果たしている面が
あるから良し!(知らんけど!)
9回裏で2ランホームランを打った
バデューゴは
ドジャースのファームシステムで育った選手!
レッドソックスとのトレードで
ムーキーとトレードになった訳だけど
彼のデビューも見てるし
頑張ってる姿を見るのは嬉しい・・・けど
対ドジャースじゃないところで活躍してね!
ちょっとドジャースのクラブハウスの雰囲気と
合わないなって言うのがあるんだけど
彼の守備は素晴らしいですよね!
さてさていよいよ大詰めですね!!
今日はブルペンデー!
ヤンキースはもう後が無いので
こちらも気を抜かず頑張って〜〜
と応援する一方で
あ〜〜〜今年試合を見られるのも
後僅か・・・と思うと少し寂しい
だってシーズン後はFAとかトレードとかあって
このメンバーでのドジャースを見ることは
もうない訳だから・・・
私はマンチーがもしいなくなったら・・・
と思っただけで泣きそう・・・
おっと湿っぽくなってしまった。
なんせもうFAの話題もどんどん出てきてるから
ちょっと心配になってしまった(心配するのはまだ早いよ!)
まだシーズンは終わってないんだから!
Let's go Dodgers!!