こんにちは。
ちょっと書くのが遅れたけど
大谷選手ついに40/40 Clubに!
それもグランドスラムのウォークオフ!!
まるでドラマのようでしたね!
やっぱり彼は持ってますね〜!
もちろん、その裏での弛まない努力は
あるのは誰もが認めるところだけど・・・
準備しているからこそ
それが活かせる場面にしっかり対応できるんだなあ
とは言え・・・
こう言っちゃ何だけど
私が今シーズン全試合しっかり見ていた中で
クラッチ場面に大谷選手が打ったことって
あまりなくて(失礼、ごめんやで〜)
もちろん彼の成績には文句のつけようがないし
RBIだってドジャースで1番なんだけどね!
今回の40−40だってすごい記録なんだけどね!
なぜか、、、
こう言っちゃ何だけど
ソロホームランとか
勝ってる時の追加点とかが多くて
(もちろんそれも大事だけど!)
試合を左右する
ここで絶対打ってほしい〜!!!
お願い頼むよ〜!!!
ってもうドキドキで手に汗握るって時に
打ってくれたことが・・・・
ほとんどなかったんだよね!!
多分ウォークオフは一度あったかな?
どの選手もクラッチ場面で打てないことはあるけど〜
大谷選手はやっぱり$700Mだからね!
期待値が高くなって当然!
その度に私がぶ〜ぶ〜言って(こらっ)
相方が「大谷はしっかりやってる!君は大谷に厳しすぎ!」と
どっちが日本人?みたいな
やりとりが、もう何回もあった訳です!
(多分大谷ファンを敵に回した)
SNSでもテオがクラッチ場面に強いので
それと比べて大谷君に対しての
ガッカリ感がファンの間でも
結構言われていて・・・
だから今回ウォークオフでグランドスラムを打った
ことはとっても意味があるのです!
40ー40もすごいけど
ドジャースファンとしては
個人の記録よりチームが勝つことのほうが
大事な訳ですから!!
でももちろん彼の成績が良いってことは
それだけチームに貢献しているってことなんだけどね!
クラッチ場面に強い
マネープレイヤーはやっぱり印象に残るんだよね
この度のレイズ戦では
ドジャースからレイズにトレードに出された
ジョニー・デルーカが
とっても良い活躍をしていました。
シーズン中の成績は全然良くなかったようなのに
ドジャース戦では凄かった!守備も打線も!
ドジャースで育ってデビューして
そしてトレードに出された選手たちが
頑張ってる姿を見るのは嬉しいです
でもドジャース戦では頑張らなくていいよ!(なんてね)
さて今週はオリオールズ戦!
AL/EASTでヤンキースと首位争いをしている
オリオールズなので
この試合はワールドシリーズの予備戦
言われるほど注目度が高いです!
今のところ先発は
1日目がフレアティで2日めがビューラー。
ビューラーかあ・・・心配だあ
審判に暴言吐くのだけはやめてね!
Let's go Dodgers!!