こんにちは。

 

今日は野球とは関係のない

独り言です口笛

 

11日の土曜日ニューヨークの

マンハッタンでジャパン・パレードが

行われました!

これは2007年の5月にジャパンデイと名付けられた

イベントがセントラルパークで初めて行われて

その後年々少しずつ形を変えてきたものです。

 

パレード自体は今年が3回目でしたが

今年は青空の下100近くの団体が

パレードに参加しました!

 

(画像お借りしました)

 

私もある団体さんに誘われて

着物を着て参加してきました〜!

 

ニューヨークでは沢山のパレードが

行われるのですが

参加するのは初めて!ウインク

 

でもオーガナイザーさんが

30人近くの参加者分のメイクとヘアセット

着付けのスケジュールを組んでくださって

私は行けばいいだけ。

(後、踊りの練習にも参加した)

 

オーガナイザーさん達は

1年近く前から

着物や草履の手配

踊りの振り付けの先生の手配

練習場所のレンタルなどなど。。。

相当大変だったと思います

(日本と違っていろんなことが

スムーズに行かないから真顔真顔

 

本当に尊敬しますおねがい

お陰でとっても貴重な体験ができました!

 

さて、私は朝7時にヘアサロンに行って

メイクとヘアセットをしてもらって

黒留袖を着たのですが、

本当に綺麗に仕上げてくれて。。。ラブ

 

パレードまで時間があったので

一旦家に帰ったのですが

彼が私の姿を見て

「Oh my God, you're so beautiful!!」

とちゃんと褒めてくれたので爆  笑

早起きした甲斐があったよ〜!ラブ

 

パレードの時は

振袖を着た若い娘さんたちと一緒に

黒留袖おばさんたちがてへぺろ

その後ろを歩くという。。。

自分で言うのもなんですが

本当に目に鮮やかな一団でした!!

 

着物ってやっぱりどんなドレスより

素敵だなあって再確認。

日本人の体型に合うんでしょうね。

 

(初顔出しウインク

パレードの後

セントラルパークの緑の中で

着物を着て歩いたら

見知らぬ人たちにも

「Beautiful! 」と言われまくって

相当嬉しい気持ちになりましたよ〜爆  笑

(普段、自己肯定感低いですから爆  笑

もっと言って〜って感じ!

 

やっぱり黒留袖はある程度の年齢いった方が

似合う感じです(って自分で言うなてへぺろ

 

本当に楽しい体験ができて

オーガナイザーの方達に感謝の気持ちで

いっぱい飛び出すハート

ニューヨークにいると着物を着る機会なんて

そうそうないですから!

 

こうやってニューヨークに住みながら

自分の国を思い、そしてニューヨークにも

感謝の気持ちを表すジャパンパレード飛び出すハート

これからもどんどん大きくなっていくことでしょう!

こういった大きなイベントでの

日本人のまとまりとか団体行動の動きとか

やっぱりさすがだなあと思わずにいられませんおねがい

 

とはいえ

私がパレードでバタバタしている間に

ドジャースはパドレスシリーズ

負け越してしまったゲロー

ちゃんと見ていたんだけど

疲れて応援に力が入らなかったせいかな?

 

今夜はジャイアンツ戦!

気持ちを入れ直して

Let's go Dodgers!