社団局の免許が今年12月までとなってました
 今日、JARLの会費をコンビニ支払いでやるためにJARL.COM の会員マイページを見に行ったら、個人局の免許有効期限が前回の免許のままになっていた。新しい有効期限をWebに書き入れて、同じところに掲示している社団局の免許状を見たら今年の12月までの免許でした。
 以前は1年前からだった再免許の申請期間が、6ヶ月前からと短くなっているので要注意!と思っていたのに社団局のは頭に無かった。


再免許の申請は免許の有効期間満了前3ヶ月以上、6ヶ月を超えない期間内に行う必要があります。 ただし、アマチュア無線局は免許の有効期限満了前1ヶ月以上、6ヶ月を超えない期間内に、免許の有効期間が1年以内の無線局は免許の有効期間満了前1ヶ月までに行う必要があります。


 特に変更した項目も無いので、今週末に電子申請で再免許の申請をやっておこう。

 ※毎年 JARL会費の支払い時期になると3年分払おうか?と迷っていたが、今年は先のことを考えて??迷わず1年分の会費にした。
 ※電波利用料は300円/年なので5年分を前納することに迷いは無いです。