パソコンの動きが遅い

テーマ:

 Windows8→Windows10にしたデスクトップのパソコンの動きが遅い。タスクマネージャーで確認すると

Antimalware Service Executable がCPUをガバガバと使っています。Antimalware Service Executable はWindows Defender に組み込まれている MsMpEng.exe がバックグラウンドでスキャンして、パソコンを保護しているそうですが、パソコンの動きが遅くイライラする時があります。

 処理能力の高い最近のパソコンに変えれば良いのでしょうが、懐事情でダメです。ネットで調べると

  1. リアルタイム保護を一時的にオフにする
  2. Windows Defender Scheduled Scan → 「最上位の特権で実行する」のチェックを外す
  3. Antimalware Service Executable を除外リストに追加する
  4. Antimalware Service Executable を無効化する

などの方法がありました。4の無効化は丸裸になるので除外し、2と3をやってみましたが大きな改善にはなりませんでした。1は改善されますが、その状態では丸裸。

 

 インターネットプロバイダーのBBIQで提供しているセキュリティサービスのMcAfeeを入れて、Windows Defender を使わないとどうなるか試してみました。

 McAfeeではCPU、メモリーの使用率が下がり、以前より軽くなった様ですがサクサクと動くまでにはなってないかも。