起業するなら利益を確保できる人になりましょう! | 夢を叶える『商い』を応援する税理士のブログ

起業するなら利益を確保できる人になりましょう!

さいたま市浦和区で税理士を営んでいます

松崎哲也です。


今日は「起業するなら利益を確保できる人になりましょう!」です。


起業家(以下:K)

「起業したくないけど、起業せざるを得ない状態に

なってしまいました。ただ元々節約していたので、

資金的な余裕はあるのですが・・・。


どうしたらいいのでしょう?」


松崎(以下:M)

「そうですか・・・。起業せざるを得ない状態に

なってしまったのですね。


すでにKさんもお分かりかと思いますが、

選択肢は2つあります。


1つは起業、もう1つは再就職です。


起業せざるを得ないというのはおそらくKさんの

年齢から考えると、再就職が難しいという意味ですよね。

まずは失業手当の中で再就職を探してみては

いかがでしょうか?


起業する事を決めて行く事は同時進行でできますから」


K「今、私は40代後半なので、

  再就職は難しいと思います。

  新卒の方ですら、厳しい状況ですからね・・・」


M「おっしゃる通りですね。

  ただ結果的に無駄になるかもしれませんが、

  再就職先を探す事はチャレンジしましょう」


K「わかりました」


M「その次に起業に関してですが、当初資金として使うお金は

  ほぼ持っていられるという事ですが、始めた後はどのように

  お金を回されようと思っていますか?」


K「それは以前の職場の取引先でもしあなたがやるなら

  仕事を回すよ。ただ、安くやってねと言われています」


M「それ以外に取引先になっていただけるような先はありますか?」


K「今は思いつかないですね・・・」


M「そうですか・・・。

  それではその取引先候補の所と以前の会社さんが取引されていた

  時にはどのくらいの値でどのくらいの利幅を稼いでいたのですか?

  ざっくりとで構いませんが・・・」


K「そうですね。売値は○○円で、利幅は平均で10%くらいですね」


M「その場合、まず商品の販売数が増えるほど増える経費を計算します。

  例えば材料費とか外注先の支払いとかが当たります。

  そしておおよそ売れる個数を計算して、単価をかけます。


  その売上金額からコストを差し引いた金額が利幅になりますから、

  それが売上の何%なのかを把握してください。


  その利幅で売れても売れなくてもかかる経費が払えるのか?

  が大きなポイントになります」


K「売ることだけではなく、支払いを踏まえた上の利益も

  考えないといけないのか・・・。


  会社員時代では売る事のプロになっていても、

  全体をみて判断する事がかけていたのかもしれないな。


  もう一度計算してから、出直します!」


M「わかりました。

  お分かりにならない事があったら

  ご連絡ください」


売れる力はとても大切です。

同時に利益を計算できる力も養っていきましょう!!