今日は来年の人事の内示でした。

予想と少しだけ違いました。

この仕事、過大評価されるとドツボにハマります。

すると精神病んで休職からの退職に追い込まれます。

僕は仕事ができないのになぜか過大評価されてるところがあるので苦しいです。

来年も現場の1番しんどいところ。

今の職場で9年中5年がそこ。

年齢もいっているので仕方ないところでもありますが。

去年は2年連続でそこを頼まれたので、内示後、怒って有給取って帰りました。

その前の年に頭を下げられ渋々引き受け、2年連続はないと管理職と約束してたのに反故にされて言われたのでさすがに怒ってしまいました。

そしたら帰りに電話があって約束を守ってもらえることになりました。


この調子であと20年も一線で働くなんてとてもできそうもない。

融通がきかない管理職に意見したり、意味のない御用組合の執行委員を断ったりしてるので、今後デスクワークになることもないと思うし。

50才で早期退職したいけど、その時子供が19才と16才。

同業者の妻が働いてるとしても難しいか。