昨日からモンキーの配線について調べ出しました。
実際、電気式タコメーターを取り付けようとして失敗。。。
敗因はプラスやマイナスの線がよく分かってなかったこと。
あと、アース線とマイナス線の違いもまだよく分かりません。

デジタル検電テスターを持っているんだけど、使い方がよく分からん。。。
{D158E275-BAB0-4C85-B195-9DC32C688613:01}

{686032EC-0A54-4E8D-996C-50059AA1E8C4:01}
車体のボルトをワニ口で挟み、針で刺した線がプラスの整数だった場合は、その刺した線はプラスの線ってことでOK❓
説明書には「プラスの線をワニ口で挟んでいろいろぶっ刺して極性を調べる」とありますが、そもそもプラスの線が分からないです。。。

昨日ワニ口でボルトを挟み、いろいろ刺してたら、12.5Vや6.4Vなど、電圧が違うところがあったんだけど、これはプラスの線ってことでいいのかな❓

電圧が違うんだけど、プラスの電源を取るにはどっちから分岐させればいいんだ❓

この謎を解かないと次に進めなさそうです。