私は保険で少し失敗したと思っているので

勉強して見直せるとき一気に見直しました。


年齢も上がっているので、当然保険料は上がりますが、使いたい時使えないのは保険料をどぶに捨てているようなもの


まず第一生命は10年更新で10年ごとに高くてなるので

生命保険部分と医療保険部分に分けて

医療保険は終身で上がらないものにしました

生命保険部分は都度減額して乗り切ることにしました


アフラックは新がん保険と言うほとんど化石のような

長期の入院や認定に手間取りそうな在宅治療、そして今時そんな手術しないだろうと言う大掛かりな手術しか適応ではありませんでした

2口で1500円ほど

安わぁ

それをDaysに見直して通院入院日額5000円もろもろ特約を選択して保険料は5000円ほど

頃合いをみて新がん保険を解約したら

解約返戻金として8割ほどが戻ってきた

昔の保険は保険料率も良かったしすごいなー

戻ってきたお金はそのままだと何に使ったのかわからなくてもやもやするから

半分で金を買った

決して相場がどうこうではなく

なんとなく買ってみたかった

田中貴金属で50g

g4600円くらいだったから手数料込みで24万くらい


まさか今みたいに高騰するとは思わず

たまにチャートを眺めるくらいだった


2019年、娘の引越や年末年始の出資でこの金を現金化することにした

この時金は高騰を続け今も上がっているのかな?

お店の人に「もう少し様子をみませんか?」と言われたけれど

そもそもが儲けるつもりで始めたものでもないのに利益が出ただけラッキー

g6800円を超えていて

手数料を差し引いても33万ほどになった


私は株もFXも実際はしないが

シミュレーションなとではそこそこで手を打つので負け知らずだ


と、言うわけで

今加入している保険は

第一生命の医療保険と生命保険

がん保険はアフラックです。

たくさん入っていても手続きが大変だし厳選した方がいい


保険の勉強をするにあたり自分が加入している第一生命で働きながらFP2級の資格を取りました。