習慣化はできます。


多くの日本人は義務教育を修了しています。


毎朝決まった時間に決まった場所に行くことができたんです。


自分でやると決めたわけでもないのに



それに比べたら、自分でやると決めた勉強はできますよ。


①初めは毎日

1日の時間はムリせず続けられる時間を

③毎日続ける自分を褒める

④勉強を楽しむ

⑤毎日やることにひもづけてやる

⑥タイマーが鳴ったらやる



①習慣づくまでは毎日しましょう


日によってはできない日もあるでしょうが、大事なのは目標に向かってやり続けることです。


慣れたら、1週間単位でやっていくのもいいでしょう。



115分でもいい!


初めは続けること自体が大事なので、


とにかく毎日続けましょう。



③毎日続けるあなたは偉い!


あなたがなぜ資格の勉強をしようと思ったかはわかりませんが、


資格の勉強をしようと決めた時点で、すでにあなたは偉いのです!


すばらしいのです!


しかもそれを実行している!


だから偉い!


これはまぎれもない事実です!



④勉強を楽しむ


新しいことを知ることは楽しいはずです。


あなたは日々成長していき、合格発表日にはきっと笑っているでしょう!



⑤毎日やることにひもづけてやる


「ご飯を食べたら、歯を磨く」というように、


「◯◯したら、勉強する」と決めて、やりましょう。


やらない時間とやる時間の間に考える余地を与えてはいけません。


やると決めたからにはやるのです。


やるかやらないか迷ってたあなたに戻らないでください。



⑥タイマーが鳴ったらやる


毎日決まった時間にタイマーをセットするのが望ましいです。


そしてタイマーが鳴ったら勉強を始める。


準備を始めるのではありません。


タイマーが鳴るまでに準備は終えて、鳴ったら即開始です。