浄化し過ぎも良くない。。 | 骨士道・松山骨格矯正院のブログ

骨士道・松山骨格矯正院のブログ

骨格アーティスト ・ 思想家
松山骨格矯正院 院長
骨士道 開祖
一般社団法人 骨士道 代表理事
松山太整體道場・松山太せいたい塾 開祖
松山流 整體術 開祖
骨つぼ整體 開祖
愛氣王道学 開祖
八美道 開祖
かめれおん整體 開祖
骨つぼ整體 開祖

キレイ過ぎる川には、

生き物はあまり住んでいません。
 
 
 
 
適度に汚れた川の方が、
多種多様な生き物が数多く住んでいます。
 
 
 
 
汚れすぎると、
生き物はあまり住むことができません。
 
 
 
 
人間社会もこれと同じです。
 
 
 
 
神仏の世界を物質化するためには、少しの汚れが必要なんだそうです。
 
 
まるで接着剤???
 
 
 
 
骨士道の施術においては、
 
 
 
 
いくつかのエネルギーグリットを心と意識と体のエネルギーで作り上げます。
 
 
 
この精妙なエネルギーを複数団粒化させて使うことにより、
 
 
 
 
より効率的に、深い骨格矯正が可能となります。
 
 
 
 
この団粒化されてひっついているエネルギーが、浄化し過ぎると離れて分解してしまうのです。
 
 
 
 
すなわちエネルギーが現実化しないから、現実生活に幸福がもたらされないのと同じことになります。
 
 
 
 
幸福と言う、 “形”を実現するには適度な汚れが必要です。
 
 
 
 
そして、
汚れを支配しても汚れに支配されない、人としての在り方が一番必要です。
 
 
 ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●  
骨格構造が人生を決定する     
あなたの位と時空を元に戻す 
 
骨士道場      
松山骨格矯正院