昨日、ついに我が家にもみそきんキラキラがやってきました!





ということは‥

長女がキターーーーーールンルン


一昨日もタコライスやったんやけど、


このソースをかけると美味すぎることに気づいた私は、長女にも食べさせてあげたくて2日連続タコライス(笑)


お母さんおいし!!


細いのによく食べる長女です。





会社の人の話やら、仕事の話やらしてたらあっという間に2時間たってまして、息子を退屈させてしまいました爆笑


歳の近い兄弟がいたらたいへんやな!

4つ離れてても、


お母さん私がお母さんと今話してるやろ!?

うさぎ私も話したいねん!!

って小中の時はよく喧嘩してたな真顔

女子は学校の出来事をうんと話します凝視凝視凝視

(ほぼ愚痴)




んで、ひょんなことから本の話になって。


私の中でネタ化していた、長女が伝記をよく読んでた時代があってね。

「キリスト」とかを真剣に読んでるわけよ(笑)(信者ではございません)


その時、教育ママンではなかったので、若かりし私は


ひらめきえ、それおもしろい?!大丈夫?!

(大丈夫って(笑)


それを長女と今でもネタにしてるねんけど、詳しく初めて聞いてみたら、



  • まず本を好きになったのは、未就学児の時に連れて行っていた児童館に絵本がたくさんあったこと。
  • 絵本が好きでよく読んでいたが、絵本では文字が少なく退屈になってきたのが小1くらいから。とにかく文章がほしいと思った。
  • 文章が面白いと思ったのは、小1のスイミー。
  • 小学校の図書室が大好きで毎日のように図書室に通っていた。
  • 絵本を卒業して、読めそうなものから読んでいった。とにかく、文章を欲した。
  • 図書室にある伝記はすべて読み切った、小2、小3。伝記を読んでいた理由は、とにかく知識を得たかった。知識を得るのが楽しかった。
  • 小学校中学年では、青い鳥文庫系にはまり、4年生くらいからBOOKOFFに通い、おこづかいはほぼ本へ。
  • おばに「面白い本ないか?」と尋ねたら、東野圭吾や湊かなえに出会った小6。

大阪に引っ越す時、大量の本をBOOKOFFに手放したようです。今の家に引っ越す時も持ってる本を寄付したよう。



お母さん今思えるのは、あの田舎ですることなかったしスマホもなくて楽しいことなかったからやな。

今は本読む時間へったもん。


本を読んでたのは、言葉を知らないのが嫌やねん。

会話の最中に、何それ?!ってなりたくないねん。


私、たぶん勉強好きやと思う驚き(どした?)

そして根っからの文系やわ。


やけど、社会人になって友達の大学での数学の課題とかみたら面白そうって思うんよな。でも当時は数学はめっちゃ嫌いやった。



にっこり文系かー。でも簿記1級(全商)は難しいやん?


お母さんあれは文章を読む力の問題やから解けた。あれは数学じゃない。


にっこりなるほどー(母は2級(全商)までしかもってないからなんとも)









昨日の長女との会話で初めて知った、そんなに本を読んでたんやと!

確かにいっつも本読んでたなぁ。

国語の成績が異様に高かったのは、本のおかげかもしれません。



日本で唯一の専門学科として国語科をもつ高校も提案したが、


お母さんそこまで国語!!って感じではないかな‥。それに、国語をしても将来に繋がるか‥


みたいな回答やったかな。





とにかく、性格が


・負けず嫌い

・頑固

・芯がある

・本が好き


は勉強はほっといてもなんとかなりそうよ?




むしろ、長女は自由にさせておいてよかったかもしれません。



そして、仕事ばっかりで子どものこと全然見れてなかったなぁと後悔。

お金なくて、本を買ってあげられなくて後悔。

読み聞かせもちゃんとしてなかった。



子育ては後悔ばかりや泣き笑い



図鑑も好きと言う長女に最新の図鑑を見せてあげました(笑)







さて、次女の弁当つくるか‥


あいつは自由にさせたら大変なやつやからな。


人生の全ては、性格で決まるね泣き笑い




朝起きて

子ども新聞

読む息子

(おばさん、息子にも本の虫になってほしいわー