今日は夏を迎えてからら初めて涼しいと感じた日でした泣き笑い


気がつけばもう9月も終わり。

毎日が本当に早いです。



イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ


今日は、ピグマリオン教室は休みだったので、


上差しお家ピグマリオン


まずはパズルからね。


サイコロ問題。


この、黒いタイルが何枚分?のピグマリオン第4グレードの問題にはけっこう悩んでました。


なので、実際に大きめに作って再現してハサミで切ったりして伝えました。


マグプレートを使って、タイル面のような模様の上で遊ばせてみるのも良いかもしれません。




あとは、浜学園の過去の算数1年生公開テストの問題をピックアップして解かせてみました。


最後は、くもんの読解問題。

簡単なものに取り組ませることで、できるニコニコをのばそう!



イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ




そのあとは、ECCジュニア気づき


英語が終われば息子のリクエストで


イオンに

魚しっぽ釣りスピリッツ魚あたまをしに行きたいとハッ


これも保育園のお友達から教えてもらったみたいです笑い


ニコニコよっしゃ!勉強頑張ったしいこか!英語も頑張ってきてね。


ニコニコはーい




その間に母は図書館へ。


今回の中で夜1番食いついたのは、やはり‥


おしり探偵!!ハッ

あとは、パディントンくんね。好きよね。



今回はおばけ多めですニコニコハロウィン関係がなくてねぇー。借りられちゃってんのかな??



イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ



さあイオンへ車ダッシュダッシュダッシュ


いざ!!釣りスピリッツ!!


本気すぎて写真撮り忘れた(笑)お母さんもつい本気なっちゃうねよな爆笑アセアセ


ガーーーー!!!!!ってリールまかないとすぐ逃げられるねん!!!


大人の本気、みせたる!!!炎

少年たちの中で頑張ってリールまいたけど、無理やった‥。これはがいることに気がついたBBAおばあちゃんヨボッ


ちまちま小さいやつをとって稼ぐ方が楽しいねにっこり


でも息子は違います‥


でかいやつ釣りたいぃぃいい!!!怒り


ですよね。


1番いいロッド?は20コインいるねん!!それでもだいたいでっかいやつは逃げられるけど笑い


まあ、この年でちまちま遊ぶ方が不安になるよね(笑)



でも500円でけっこう遊べたよパー



いやー、ほんまの釣りしてみたら楽しいやろな!




イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ


図書館での大人用の本はこれ。




これ系の本はガンガン読めるね。


小説も並行して読んでますニコニコ気づき



前回借りたのは面白かったなぁ。


脳医学的に、男女の脳の発達のスピードが違うことも書いてあって、


安心するよねー泣き笑いやっぱりそうやんなぁー?って。


1歳から1歳半は脳の発達は女の子に比べて遅れているらしいよ。おしゃべりも早いし、しっかりしてるよね。


また、脳の成長のピークも男女で違うらしいよね。

ピーク目指して頑張らんとな!!!



いやー、この本で沁みた言葉はさ、


『思春期までの子供の、このスピード感のある成長は、長い人生の中でも、ほんの一時期だけのもの。親の頑張りで子供の未来を変えられるのも、この、ほんの、一時期だけのことです。』




ほんの一時期っていうけど、長いんよなぁ泣き笑い


やけど、全力を尽くしたいと思います!!!



過去は変えられないけど、未来はいくらでも変えられる!!!



イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ



部屋の整理をして、

息子ようの棚も整理したんやけど、プリントをもっと小分けにできる可動式の棚が欲しい!!!と、


これを買ったよニコニコ




ノリやら、なんやらもはいりそうでね。


ピグマリオン教室で可動式の物入れを先生が使われているので(マガジンラックタイプではないけど)欲しいなーと思ってたんですよ目がハート


あとは、DVDプレーヤーと買いました

リモコンの調子が悪いのに、ECCの動画見ないとあかんのにイライラしちゃうからアセアセ


見れたらいいかなと、格安泣き笑い



コピー機は8年前のブラザーのプリビオを使ってるけど、最近はほんまに使うことが多くて‥っていうか毎日使ってる泣き笑い


新しくて早いやつがほしいなぁ。


みなさんどんなやつ使われてるのかしら飛び出すハート





それでは、週末です。


明日はアユでも焼きにいこうと思いまーす魚しっぽ魚あたま