股関節の事情 | タケさんの闘病ブログと言う名のただのブログ

タケさんの闘病ブログと言う名のただのブログ

骨髄異形成症候群(MDS)から急性骨髄性白血病(赤白血病M6)から両大腿骨骨頭壊死!
5月11日に抹消血移植をしてから7月29日に股関節の手術!
何気ないような毎日をブログで更新しております!

久しぶりの更新!
嬉しい事に大学をやっと卒業が確定しました!( ̄▽ ̄)
卒業研究や卒業論文を済ませたので後は卒業式(*^^*)


今回のメインは股関節について!
まず4月から社会人として働くんですが5月からは東京配属が決まってました。ですが股関節の状況を考えたら治療を終えてから東京配属になるのが良いと考えまして…

人工関節にする手術を受ける事にしました!両大腿骨骨頭壊死なので両足が悪いけど左は軽症で右が重症なので右だけの手術になります^^
手術する時期が4月後半…
社会人なって働いてる真っ最中に2週間の入院する事になってます(°_°)
新入社員にすぐ有給なんてないから欠勤になります^^;
なるべく欠勤にならないようにゴールデンウィークと重ねてますが何日か仕事を休む事になるので減給は避けられない(°_°)
医者からは2週間のリハビリと聞いたけど仕事復帰はいつからできるのかまだわからないまま…
なので来週病院へ聞きに行ってきます!
人工関節なったら普通になれるのか?松葉杖は卒業しても杖が必要になるのか?
いろいろ疑問だらけですがしっかり医者に聞いてスッキリしてきます!