老舗アイドルグループに新人が5人加入。全体でも9名と大所帯となった。加入したとは言え、ステージに立てる曲も限られた(合格をもらってない)中で、精一杯頑張っているアイドルのひよこたち。


以前は研究生の制度があり、今よりももっと厳しい環境の中で揉みくちゃにされながら、一人前のアイドルへ成長してたが(まぁここまでに早くても半年、長い人で一年弱かかる)その間はポジションは最後方。前方に立つ先輩に隠れ、ほぼ目立たない。狭いステージでは後方に落ちかけながらステージをこなす時もあった。そうやって何ヶ月、何年とやっていく中で、先輩がお休みのためにサポートメンバーとして歌割り貰ったり、前のポジションに立てたり、そんなチャンスを自分の力で掴みながら一歩また一歩と前に出てくる。

自分の推しメンはそこまでに2年以上かかった。それでも最後はこのグループの代表する曲のセンターを引き継ぎ、CDのリード曲のセンターにまで登り詰めた。


しかしながら、今の体制は研究生制度もなく、入ってすぐに歌割りがあり、ポジションも場合によっては前に立てる。なんとも恵まれた?環境だな。恵まれた?というか、甘い環境。

それを当たり前と思うから、成長もしないし、人のココロ動かせるパフォーマンスはない。

この5人のヒヨコ達も、他人事ではない。


主力メンバーの1人が卒業した。それと入れ替わる様にデビューした新人メンバー。もちろんこの主力メンバーが抜けた穴を埋めるのは5人の中の1人。こんなチャンスはない!デビューして間もない中で回って来たチャンス!その1枠に入れる為にはきっと誰よりも負けない気持ちと努力、そしてアピールが必要。何が何でも私が取る!って気持ち出して奪う気でやってますかね?

もちろんその場所を自分のものにするには、元々居たメンバーに負けないパフォーマンス、いやそれ以上に自分らしさを加えて自分の色を出したパフォーマンスをしないといけないのよ。

じゃないと「このグループパフォーマンス下がったね」って評価しかもらえなくなる。

ポジションなんてね、誰がくれるものじゃなのよ!自分から掴み取り、自分らしく色を塗り替えられる人が勝ち取るもの!


それがこのグループの未来に繋がっていくのだから。もっと必死で掴んでほしい。


そして、ワンマンライブで新人限定ユニットのセンター曲争奪戦が行われましたが、結果は人気メンバーの圧勝。とは言え、、、それってアイドルの方が何か頑張ってましたか?


本気で1番に、センターになりたいって気持ちぶつけてましたか?レッスンや学校が忙しい。うん!分かるよ。でもねあー忙しいって言うてるだけでセンター取れるそんな甘い世界じゃないのよ。自分の気持ちぶつけて、ツイートして、ライブや物販でもがむしゃらにぶつかったのか?

そんな事してたの誰も居ないし、なんかどうせあの子でしょって感があったやろ?

こんな大きなチャンスがある事が羨ましい。

きっとあの時こんなチャンスがあったのなら、きっと全力で上げるよね!センターに立つ姿見たいもん。

今の子はチャンスがたくさん転がってる。たくさんあるから当たり前の様に思ってるけど、こんな事は奇跡なのよ。君たちがこの奇跡を掴み取り、本物のアイドルになってくれればと思う。


もっと熱く、もっとがむしゃらに

歌割りやセンターを掴んでくれ。

それが未来のためになるのだから。


そして我が推しメンがこのグループのセンターとして立ってくれる事が楽しみ。


共に登って行こうな!推しメン!