第6次朝霞市一般廃棄物処理基本計画の策定に向けたヒアリング | 松下まさよ オフィシャルブログ

松下まさよ オフィシャルブログ

埼玉県議会議員 松下まさよのブログです。

おはようございます、松下 まさよです。




第5次朝霞市一般廃棄物処理基本計画の計画期間は令和5年度までとなります。

第6次の計画策定にあたり、環境に取り組む市民活動団体から現状をヒアリングしたいと朝霞市から依頼を受け、Vest.メンバーの一員として参加してまいりました。




ごみ回収、分別、リサイクル、和光市とのごみ処理施設広域化、ごみ減量化・資源化等、多岐にわたる内容をざっくばらんに話し合いました。



バケツや風呂桶、風呂椅子等ポリプロピレン素材のものを分別回収すれば、金銭的価値があることや野菜くずを庭に埋めると土に還り、ごみ量が激減すること…等々、目からウロコの、生活に役立つ話がたくさん出てきて、とても楽しくもありました。



和光市とのごみ処理広域化による、ごみ焼却施設は2028年度稼働予定。

排出ごみ量で各市の負担する金額が決まるため、今のうちからごみを適切に減らす努力をしていくことが未来につながっていくと思います。



ごみ処理の中・長期的羅針盤となるべき第6次朝霞市一般廃棄物処理基本計画に、協力できたことを嬉しく思います。