5月1日 初版第一刷発行の
「シネマゲーム完全読本 ゲームになった映画たち」
というムック本が三才ブックスから発売されている。

私はこれを読んで初めてジャンクハンター吉田(あえて敬称はつけてません)という人物を知った。
いやあすごい。
面白い。
このムック本は面白い。
昔のゲームが詰め込まれている事もさながら、
映画の話も、ゲームの話も、分かりやすく、そして人間味あふれる言葉で綴られていると私は思った。
それに、情報量がハンパない。
絶対大変だったと思う。こんな素敵な本。
またやってみたいゲームが山ほど増えた。
メタルギアソリッド4の発売が6月21日に迫る小島秀夫さんのインタビューも私の聞きたかった事を聞いてくれていて、とてもおもしろい。
それから私の大好きなグラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一さん(NO MORE HEROES killer7)
とマスク・ド・UHさん(ファミ通 洋ゲー発着便エアポート51)、灸冷太さん(超クソゲーINTERNATIONAL)、そしてジャンクハンター吉田の座談会も面白い 。
ファミ通でも須田剛一さんとマスク・ド・UHさんのコラムは面白くて毎回読んでる。
それを読んでいても面白い。
なんで今まで知らなかったのだろう。
おもしろい、おもしろいぞおおお!
うああ、人の知識を垣間見るのは面白い!
いやあ、やっぱりゲームはおもしろいなあ。
ゲームに興味のある方は是非一読の価値あり!
って、もう読んでるかな。
吉田武(ジャンクハンター吉田)
ジャンクハンター吉田の新ミミクソBlog