作り方 | 松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

松嶋初音 公式ブログ『松嶋す。』 Powered by アメブロ

私ごときが何を使ってストラップ作ってるか教えますよ。


今回は画像が多いので、携帯の人には辛いかもだけど、
興味があったら見て行ってね!


ほいでは、まず、お道具箱から!
はこ
こんな感じで私のお道具箱には使い切ってない樹脂粘土や紙粘土、クレイアニメ用の粘土・土台、カッター、粘土細工用のへら、定規、三脚(クレイアニメ用)などその他にも色々入ってます。

なんか汚い…。
まいっか。

次は、どんな粘土使っているかですな。
私は東急ハンズとかLOFTにある
「FIMO SOFT(フィモ ソフト)」や「kato polyclay(ケイト ポリクレイ)」、「premo(プレモ)」←私の写真で言うと一番したの六色セットのやつがこれ。
んrん
「FIMO SOFT(フィモ ソフト)」や「kato polyclay(ケイト ポリクレイ)」、「premo(プレモ)」←私の写真で言うと一番したの六色セットのやつがこれ。
フィモは柔らかくて、最初の練る作業がとてつもなく楽。
プレモは固い!けど、私は好き!
細かい造形もある程度の固さがあるから作りやすいし!
ケイトは安いよ!
けどちょっと粗悪な感じを勝手に受けてます…
固いのと、色が少ないのとで、あんまり使ってないけど、
焼き上げた後の強度は一番あると思います。

そんな感じ。

次はへらとかピンセットとか!
へら
あんまり私は使わねいっす。
指が基本です。
左から
「きり」これはクレイアニメのキャラクターの土台に穴を開ける用。樹脂には使わないにょう。
「ピンセット(銀)」これは先が平で、細かい目とか、この間の3ミリのうんち君を持つ用。
「ピンセット(青)」これは先がスッゲー尖ってて、糸くずやホコリを粘土から取り除く用。
「のばし棒」まぁ、粘土のばす時に…。
「カッター」ちっさい作業用。切れ目入れたり、ひだを作ったりする用でし。
「へら」肉付けしたときの境目境目ぼかしたり、いろいろ使えます

そんな感じ。
とりあえず私はこの道具使ってオーブンで焼くだけ!
簡単に始められるけど、造形は難しいから楽しいよう!

うひゃひゃ!
勝手に粘土講座でした!
続きはまた今度!