iPhone5,iOS6.1.2 脱獄Tweakリスト | 脱獄した犬のお話

脱獄した犬のお話

犬による犬のための脱獄ブログ
Jailbreak関連の情報をいろいろ配信中

Cydia info iOS6.1.2
photo:01


[Sources]

BigBoss
http://apt.thebigboss.org/repofiles/cydia/dists/stable

cydia.bitesms.com
http://cydia.bitesms.com/

Cydia/Telesphoreo
http://apt.saurik.com/dists/ios/793.00

Dev Team
http://repo666.ultrasn0w.com/

i.danstaface.net
http://deb.danstaface.net/

ichitaso repository
http://ichitaso.appspot.com/apt/

ipon3g - MyRepoSpace.com
http://cydia.myrepospace.com/ipon3g/

JamieD360 - MyRepoSpace.com
http://cydia.myrepospace.com/JamieD360/

ModMyi.com
http://apt.modmyi.com/dists/stable

moyashi repository
http://hitoriblog.com/apt/

ZodTTD & MacCiti
http://cydia.zodttd.com/repo/cydia/dists/stable

[Packages]

Action Menu Plus Pack - 1.2.8
コピーやペーストの他に履歴などを追加

Activator - 1.7.4
iPhoneの動作を細かく割り振り

AdBlocker - 1.51-1
アプリやSafariの広告バナーを消す

AppCent - 1.0.1
アプリダウンロードを%表示

AppInfo - 1.5
この表の様に脱獄tweekをリスト化したり、普通のアプリのディレクトリを調べられる

AskToCall - 1.1-4
電話をかける前に確認機能追加

Auxo - 1.3.4-2
マルチタスクのビジュアル化と全マルチタスクの終了

Barrel - 1.6.4-1
ホーム画面ページ移動の挙動を変更

biteSMS - 7.5.1
メッセージ.appの豪華版、QuickReplyが便利

BrightnessFix for iOS 6 - 1.0
リスプリング後 画面の明るさが落ちるバグを改良

Bulletin - 1.1.3-2
ロックスクリーンからNCを呼び出す、Springtomizeより挙動がきれい

DietBulletin - 1.0.1
通知バナーをタスクバーの細さに変更

Display Recorder - 1.3.7
スクリーンキャプチャムービー作成

FullForce for Phone - 1.0
対応していないアプリを4インチに適応化

FullScreen for Safari - 1.52
Safariをフルスクリーンで表示

GridTab for Safari - 1.5-1
Safariのタブを見やすく表示

Hands-Free Control - 4.0
iPhoneに触れずにSiriさんを起動

iCleaner - 6.2.3-2
デフォルトの邪魔なファイルを一掃(Siriの他言語データなど)

Icon Renamer - 1.2
アイコンの名前を変更 センスのないアプリ名を変更する

iFile - 1.9.1-1
iPhone単体でiOS内のディレクトリを参照、DropboxやSafariからのアクセスも可能なため対応していない拡張子のファイルなどもダウンロード可能に

iKeywi - 1.4.1-5
キーボードを5行に、数字以外も設定可能

iLostFinder - 1.2.0-3
パス入力を間違えた場合フロントカメラにて顔を撮影、 メールで転送(iOS6.1では動作が遅い)

IMEPmodokiLite - 0.4
予測変換の強化「かお、、」のように、、を入力するとWebから予測をダウンロード

Infinifolders - 2.0.3-1
ホーム画面にてフォルダへ入れられるアプリの数の制限を解除

MailPatcher6 - 0.8-1
着信ダイアログの表示時間を設定したり引用文を削除したり

MapsOpener - 1.2-1
デフォルトのマップをGoogleMap.appに変更

MobileTerminal - 520-2
rootパスの変更などに使用、rootパスを変更していないとwi-fi経由で他人がrootへアクセス可能なため、ハッキング対策に必要不可欠

ncRam for NotificationCenter - 1.0
FreeRAMをNCに表示

NCSettings - 1.7.2-1
通知センターにwi-fi ON/OFF等のトグルを設置

NotificationOneTouchClearButton - 0.1-1
通知センター内の通知をワンタップで削除

Now Playing for Notification Center - 1.2
通知センター内に再生中のミュージック情報を表示

OpenNotifier Premium Pack - 1.2.1
ステータスバーにメールや不在着信をアイコンで表示

ProTube HD - 1.6.1
YouTubeの動画をiPhoneに保存できるアプリ

Safari Download Manager - 2.1-1
Safariにて非対応拡張子データをダウンロード

SleepFX - 1.4
スリープ時にアニメーションを追加

Slider Enhancer - 4.0
ロックスクリーンのスライダーを細かく設定

SpotLock - 0.4
Spotlightでデバイスロック

Springtomize 2 - iOS 5 & 6 - 1.4.5-1
様々な設定を変更可能な必需品

SSPatcher iOS 6 - 1.0
カメラのシャッター音をサイレント化

StartDial - 2.0-1
電話.appを開いた時に表示する項目を選択、よく使う項目を選択するのがおすすめ

SwipeBack - 1.0.2
設定.app等でスワイプ動作で戻る

SwipeShiftCaret - 1.4-1
文字入力時のカーソル移動方法を追加、日本語のテンキーに対応

Tab+ - 0.9.6.1
Safariにてタブを無限に作成

Tap to Note - 1.0.1
NCにメモを作成できるボタンを追加

TestBanner - 1.0.2
通知バナーをテスト表示可能、DietBulletinなどを追加した際のテスト時などに使用

TetherStatus - 0.9-2
テザリング時のタスクバーが青くなる動作を停止し、変わりにタスクバーにアイコンを設置

Webscrollian - 1.0.0-2
Safariのスクロールをスムーズに、摩擦係数を減らすイメージ

WeeSearch Pro for NotificationCenter - 1.3.1
通知センターにWeb検索用テキストボックス設置

WinterBoard - 0.9.3911
テーマファイル導入時に必要、テーマの管理なども行える

Zephyr - 1.6.4-1
マルチタスクとアプリ終了のホームボタン操作をロックスクリーン下部のカメラ起動に似た動作へ変更

--
iPhone5,iOS6.1.2,SB,JBからの投稿