昨日は、家族で
三重県ドローン協会さんの
操縦技術向上講習会に
参加させてもらう予定でしたが、
子どもが前の日の採血こわかったようで、
私にべったりになっていて、こんな時は
知らない人ばかりのところはイヤかなと、
夫だけが参加させてもらいましたニコニコ

夫が撮ってきた写真。

「建築板金屋とドローン、
関係ないでしょ」と
思われるかもしれませんが、
ウチは、
屋根の張替・補修のお仕事も
させてもらいます。

お客さんになるべく
現状を知っていただくために、
希望があれば、施工前後、
足場を案内し屋根に登って
様子を見ていただいたり、
夫が写真を撮って
説明させていただいたりしますが、
位置によっては
写真の撮れない場合もあります。
 
ドローンなら
そんな時も写真が撮れるのかなと、
どんな事が可能になるのか
知る機会がほしいと思っていたところ、
講習会があることを知り、
参加をお願いしました。
 
ウチには、ドローンはないので、
お借りしたそうで、
夫は、ドローンを操縦したことで、
30年以上前のラジコン操縦を
思い出したようです。
ドローンレースの世界大会に出るような方に、
お会いしたようです。(三重県在住の方なんですってびっくり

予算・購入方法・保険・練習の仕方などなど
お聞きできたようです。

協会は、ドローンを
災害の時に活用できるようにとも
考えてみえて、
そんな普及活動もされているようですニコニコ
 
練習時間・予算などを考えると、
ウチがドローンを保有するのは
まだまだ先になりそうです。
 
でも、ドローンを活用しての写真撮影を
お仕事の1つにされている方がみえたので、
お客さんの希望があればそういった方に
お願いはしたいとは思っています爆  笑