昨年から、自宅のリフォームに向けて
何度か打ち合わせをさせてもらっています家
 
ウチは、
外装リフォームがお仕事ですので、
外装以外の部分は
他の方にお願いすることにしていて、
「リフォームのお客さん」の立場を
経験中です照れ
 
仕事面でいえば、
私は、現場で作業を手伝うことはなく、
現場にうかがう夫の裏方です。
(結婚当初は、仕事を知ろうと、
現場に一緒にいくことを何度かしましたが、
高い所の苦手な私は
足手まといになるので、
今はやめていますショボーン

夫は、副業で少し
他業種のアルバイトの経験はあっても、
定時制高校在学中から、
建築板金一筋なので、
夫の「普通のこと」が、
建築板金にたずさわってない人からすると
馴染みがないというのもよくあるので、
お客さんからすると
「わかりにくいんじゃない」
「こう言った方がわかりやすいかもね」
と言うのも、私の役割ですニコニコ

今回「リフォームのお客さん」の
立場になってみて、
初めて気付くことがありますびっくりハッ

他のお店のお客さんになったり、
起業してる友人の話を聞いたりする時、
「いいな」「嬉しいな」と
思うことがあると、
ウチに取り入れられることはないかなと
勉強させてもらってますが、
今のこの「リフォームのお客さん」には
なかなかなる機会がないので、
今回しっかり勉強させてもらおうと
思っています照れ

外装は、もちろん夫が施工予定ですペンチ工具
今の「純板金」には
展示場を持つというのは難しいので、
施工例として
見ていただけるようにできたらと
どんなものにしようか検討していますウインク