こんにちは
今年は英語を頑張ると決めて、
仕事の休憩中や休日はカフェなどで、ちょこちょこ勉強してきたのですが、、
↓2月に書いた記事
先日ついにTOEIC初受験してきましたー
よくよく思い返してみると、大学1年の時に強制的に受けさせられたような気もするので、
正式には2回目なのかもしれない
でもあんまり覚えてないし、点数とか全く記憶にないので、
今回初受験ということにさせてください
朝は眠くて頭が働かないので午後の部に。
公式問題集で解くより、リスニングが聞き取れなさすぎて、自信を持って回答できる問題が少なかったというのが今の感想
リスニングの方が点数取れるタイプ(TOEIC初心者はみんなそうだと思う)なので、解けなさすぎてショックだったなぁ笑
リーディングはそもそも全問解ききれないとわかっていたので、時間は足りなかったけどそこまで焦らなかったです
まぁ、今回は初めてで、今の自分がどのぐらいのレベルにいるのかを判断するために受験したので、どんな結果でも素直に受け止めます
高校時代まともに勉強していないかつ、大学はノリだけで英語の単位を取った人間が、
まずはここまでよく頑張ったと自分を褒めたい
今後の課題としては、公式問題集を回答暗記するレベルまでやり込む&文法理解を深めること。
今回は単語をメインに勉強していて、元々苦手意識のある文法についてはそこまで対策していませんでした。
なので今は単語で文章を読んでいるそれだとpart5はいつまで経っても正答数上げられない、、笑
年々難易度が上がっていると聞くので、自分のレベルもそこに合わせられるように、まだまだ努力が必要です
来月も受験するので、引き続き英語学習頑張ります!
最近街中で道に迷っている外国人に、声かけられること多いんですよ。笑
もっと英語の理解を深めて、サラッと助けられる大人になるぞ
ではまた