こんにちは
セブ島に行った私ですが、先月はシンガポールにも旅していました
ずっと行ってみたいと思っていて、本来は大学4年生の時の夏(3年前)に行こうとしていたのですが、
その頃はコロナ真っ只中だったので行けず、
やっと世の中も落ち着いてきて、本格的に海外に行けるということで念願の国へ
せっかく行くなら、インフィニティプールで泳ぎたい!ってことで、宿泊はマリーナベイサンズに決定
帰りのフライトが超朝早かったので、最終日だけは空港近くのホテルに泊まり、他の3日間はマリーナに宿泊しました。
が、
25万円ぐらいぼったくられかけました
そもそもフライトがかなり遅れていて、ホテルに着いたのは夜中の12時過ぎ。
ヘトヘトになりながら、フロントでチェックインをすると、請求額デポジットも含めなんと約5000シンガポールドル(約55万円)
予約時の値段は2人で3泊約2700シンガポールドル(約30万円)だったので、
絶対おかしいと思い、予約完了メールを見せながら拙い英語で抗議。笑
だが、受付のお姉さん
「(日本語の予約完了メールを見て)私日本語理解できないから、そんなこと言われてもわからない」的なことを仰る
しかも夜中だから日本語対応できるスタッフはいない、と
いやいや、数字見たらなんとなくわかるやん!高層階でもなければ広い部屋でもなく、1番リーズナブルなものを予約したよ?と思いながらも、
もうでも何言っても伝わらないし、私達も疲れていて、一刻も早く横になりたかったので、一旦はカード切って部屋に行くことに。
何かの間違いで、超広い部屋とか用意されているのかなぁと思いきや、
低層階の普通のお部屋笑
ネットで調べても絶対この価格はおかしいし、流石に25万円もぼったくられるのはキツいので、
次の日の朝、満を辞して日本語が通じるスタッフ求めてフロントに
が、
まさかの次の日も日本語スタッフ不在
なんとか昨日とは違うスタッフの方に英語で説明し、
予約完了メールも見せて(その方はメールの写真撮って翻訳して理解しようとしてくれた)、色々調べ直してくれた結果、
無事、予約時の金額で大丈夫ですと言っていただけた
よかった〜〜〜
25万円ぼったくられたままでは、クリアな気持ちでインフィニティプールで泳げなかったよ笑
ある程度有名なホテルでこんなことは滅多にないと思うし、なぜ予約時より高額になっていたのかは不明ですが、
皆様カード切る時は、価格が合っているかどうかよく見てくださいね笑
日本円だとすぐおかしいと気付けても、海外だとぱっと見わかりにくいので、、!
予約時に誕生日と入力すると、無料サービスでケーキが置いてありました喜んでもらえてよかった
濃厚なチョコレートケーキ、とっても美味しかったです
こういうところはさすがマリーナ
ではまた