こんにちは
最近は転職活動を本格化しています!
夏のボーナス以降今の会社を辞めて、新しい会社に入社と思っているのですが、
まぁいろいろタイミングって難しいですね
転職の軸がなにかにもよりますが、
私の場合は、
①アポがないのにも関わらず上司の機嫌取りのための出勤が多い(祝日は基本休めない)
②今年度から休みが急に変わった
③全くもって有給を取れる雰囲気ではない
④これを人事に言い続けているのに一向に改善されない
③教育制度が整っていなく、若手が辞めていくため会社の将来性が見えない
といったところですかね、、笑
書いてて改めて思う、結構なブラック企業笑
もちろん私も入社するときは、会社の規模感からしてもここまでだとは思っていませんでした
転職したいのはしたいのですが、
同世代の友達に比べたら多少お給料はいいので、(残業代はちゃんと出るし)
企業選びが難しい、、
年収下げずにもう少しストレスフリーに働きたいという希望は贅沢なのかしら
職種を変えずに今までやってきたことを活かしたキャリアアップ転職か、
20代半ばの今なら違う業種にチャレンジするのもアリだよなぁと思ったり。
営業先との長期的な信頼関係作りに重きを置いて仕事してきた分、それを捨てるのは勿体無いのかなぁ。
転職エージェントに登録して、面談したり面接したりし始めているのですが、
正直担当の方との相性もありますよね
2つのエージェントを使っていて、
1つ目は某大手エージェント
2つ目は今の私の業界に特化したエージェントを利用していますが、
辞めるタイミングを逆算してまだエントリーしない方がいいという前者と、
求人が出ている今のうちに始めちゃいましょう、という後者
周りみんな転職転職って言うけれど、
そんなにスムーズにできているものなの?
地元帰るのもありだよなぁ、ずっと東京で住み続けるイメージが湧いてない
(地元って言っても都会なので、、笑)
営業じゃない楽な道もあるけど、それを20代半ばで選んでしまうのは後々後悔しそう、
今は多少しんどくても経験を積むべきですよね。
起業したいとか言う夢は全くなく、
なんだかんだ私には会社員が合っていると思うので、企業選びは慎重になります、、誰でもそうか。笑
インスタを開けば結婚報告ばかりですが、私は全く予定はないので←
まだまだ仕事人生を送ることになりそうです笑
気軽に友達と旅行に行ける今を楽しみます
GU✖️SHEINコーデin芦屋ベイコートのトイレ
このパンツ、楽なのに足が綺麗に見えてお気に入り
リブのタンクトップは厚みがあってブラの形を拾わないので好きです
パールのカーディガンとバッグはSHEIN
いい転職先が見つかりますように
ではまた