こんばんはお月様



とても久しぶりに投稿した昨日のブログ、

なんとアメトピに掲載していただきました笑い泣き笑い泣き

ありがとうございますラブラブ

アクセス数が過去一で多く、こんなに見ていただけると思っていなかったので、ただただびっくりしています。笑



話変わって、

実は私、この1年間で4〜5キロほど痩せまして、、

外回り営業職ってダイエットするにはもってこいな職種だなぁと思っておりますビックリマーク




大学入学当初は52キロぐらい。

この時はまだクラシックバレエをやっていて、

体型維持を意識していたのと、筋肉も少しあったので、まぁまぁ引き締まった身体でした。


バレエを辞め、大学1年の冬あたりから太り出し、54から55キロぐらいを行ったり来たりの体重。

身長がそれなりにあるので、周りからはどっちかというと痩せ形に見られていたし、

バイト先の賄いを食べるか、飲みに行くかの日々で、大学生活を謳歌することに重きを置いていたため、笑

特にこれといってダイエットはしていませんでした泣き笑い



なぜ今痩せたかというと、営業の時にスーツをかっこよく着こなしたかったからです!!

シュッとしている方が自分に自信が持てるしかっこいいという自論のもと、

ゆるゆるとダイエットを始めました。



前置きが長くなりましたが、意識した点は主に3つですビックリマーク


①とにかく歩く


これは外回り営業だったら必然的に毎日歩くので、意識というほどでもないのですが、、笑

毎日15000歩、距離にして10キロほど歩いています。1日の終わりにiPhoneのヘルスケアで、何歩歩いたか見るのが趣味ですニヤリ

ランニングや筋トレなどしんどいことが大嫌いな私、運動では歩くことが1番合っていると思っています。1人で歩いている時間は、自分のことを見つめ直せたりするので、まじで散歩はおすすめですニコニコ



②仕事の日は一日一食


入社して半年ほどは、昼食が1番の楽しみでしたウシシガッツリ定食食べていました。

ただ、昨年10月にある国家資格があり、

「お昼休憩も勉強しないと勿体無い」と、昼食を取らずにカフェで勉強する日々が続きました。

これが意外といいんですよチョキ

お昼休憩後に眠たくなることもないし、逆に午後からの仕事の効率が良くなります!

慣れると案外苦になりません。

朝は1秒でも寝ていたい人間なので、結果的に夜一食のみになります。

その代わり、一応タンパク質は意識しますが、夜は好きなものガッツリ食べますよだれ

昼食をどうするかを1人で決断できるのが、外回り営業職のいいところルンルン



③体重を計らない


これね、意外かもしれないんですけど、

私は体重を意識しすぎない方が痩せるということに気が付きました。

女子なら生理前とかどう頑張っても増えます。笑

ただでさえイライラしているのに、増えた体重を見ると余計にストレスになりますよね汗うさぎ

ストレスは大敵です。まじで痩せない。

「生理終わったらまた痩せるでしょ〜」ぐらいの軽い気持ちが大事ですびっくりマーク

数字をぶら下げて歩いているわけではないので、

痩せたなと実感する時だけ乗ればいいと思っています。



私の現在の体重は49〜50キロぐらいです。(たぶん)

なぜたぶんなのかというと、上京してきたこの家に体重計がないからです。笑

会社の健康診断か、年に3回ぐらい実家で測るときにしか、体重を知ることはできません。


それでいいんです、

太ももの隙間だったり、服を着た時の感覚、見た目が大事!!



休日に友達と出かける時は昼からガッツリ食べるし、超ゆるゆるダイエットですが、

1年で5キロぐらい痩せたので、どなたかの参考になれば幸いです流れ星



ここまで色々と書いてきましたが、

太っている痩せている、ではなく、

理想とする自分になることが大切キラキラ

体質的にお腹周りに脂肪がつきやすく、もう少し絞りたいと思っているので、気持ち筋トレ頑張ります!笑


ではまたバイバイ