こんにちは
というか、お久しぶりです!笑
ブログを更新することなく半年以上経ち、
社会人2年目になりました
そして、夏といえば賞与の時期。
私の働いている会社では、1年に2回ボーナスをいただけるのですが、
新卒の時は大した額ではなかったので、
今年が初めてのちゃんとした?賞与をいただくことできました
半年間の自分の頑張りが、ダイレクトにお金として反映される営業職。
中途入社の社員が多く、新卒のロールモデルが少ない会社で働いているので、大体の予想は付いていても明細を開くまで、内心ドキドキ
職場を選ぶ理由って人それぞれだと思います。
福利厚生がしっかりしている、
休みが取りやすい、
職場の人間関係が良好である、
シンプルにその仕事が好き、
給料が良い、
など、パッと思いつくだけでも色々ありますよね。
私は20代のうちはバリバリ働いて稼ぎたい!という理由でこの業界(会社)を選んだので、
ボーナスは、いただけて嬉しいという感情だけでなく、
自分を奮い立たせるものでもあります
金額は大まか予想通りでしたが、すぐさま切り替え、冬に向けて日々奮闘中です
で、買ったもの。
ブルガリの時計を買いました
仕事の時に使える物がいい、
仕事でしんどくなった時にふと見える物がいい、
という理由で腕時計に
値上げ前だったのでカルティエもいいなぁと思ったり、タグホイヤーやエルメスなどとも迷いました。
色々見に行きましたが、結局自分の腕に付けた時のしっくり感って大事だなぁと。
そして、文字盤が四角のものより円形の方が好みだったこと、
仕事の服装と一番合いそうだったこと、
自分のなりたいイメージがどちらかというと可愛い系よりかっこいい系だという理由から、ブルガリブルガリに決めました
(どこの店舗とは言いませんが、カルティエの店員さんの接客態度が気持ちいいものではなく、それがカルティエを選ばなかった1番の理由。笑)
(私のあとに来たVIPっぽいお客さんとの態度が違いすぎて、タンクもかなり候補だったのに一気に買う気失せたことは内緒。笑)
まぁ、同じ営業職として、勉強になったということにしておきましょう
人間だから、仕事のやる気が出ない日ももちろんあります。
でもそんな時、この時計を見て奮い立たせる。
私はまだまだ頑張れると。
親孝行だってまだ全然できてない、私はこんなもんじゃない、と。
冬のボーナスに向けて、コツコツ頑張っていきます