雨降りの朝![]()
![]()
あぁ もったいないなぁ 庭にも出られない
雨に打たれて 咲いたばかりのスパニッシュビューティがうなだれる
ただ 添え木をしただけのこのバラは 大きく四方に枝を伸ばし
たくさんのつぼみが スタンバイ
一昨日の写真は 咲きたてほやほや![]()
綺麗なフリフリで いい香り
雨粒をまとった姿も美しい
雨降りは 大きな花弁は みんなうなだれてしまう・・・
蕾がたくさん♡ これから楽しめそうなスパニッシュビューティ
毎年 スパニッシュビューティだけは シッカリ記事にしている気がする
だんだん 忙しくなり 次々咲くバラは
ブログUPが面倒になり 後回しになって
記事にならないバラのほうがり多いかも![]()
雨の日は のんびり リビングの窓から外を眺める
ストロベリーキャンドルは 庭のあちこちで 色々な花とコラボしている
宿根草も 種まき一年草も どんどん開花
庭全体が 緑色に染まりました
住宅地の庭なのに
どれだけ 緑があるんだろ・・・?
目がよくなりそうな 緑です^^
メラレウカレッドジェムにも 小さな 小さな 花芽がついて
今年も ふわふわな花が見られそう
相変わらず よく咲き続ける ファセリア ブルーベル
雨に当てない 水やりを極力控える…が うまく咲かせるコツと
よ~~くわかった
種も実り始めましたよ
うまく熟しますように♡
スカビオサ ブルーバルーン とっても花付きのいい品種です
一度 花が終わっても 少し経つと 湧き出るようにたくさんのつぼみが また出現
花の周りの ツンツンしたものは
フィレオフィラの種の入った鞘ですよ
この実が熟すと 鞘の中心に薄い膜があり
その両側に 平たい種が実ります
ペリリンと はがすのが楽しいの
ローダンセマム エルフピンク
シルバーリーフと 茎のしっかりした淡いピンクの花
とっても可憐で 惹かれる花
夏越しが・・・ ちょっと難しい・・・
こちらも 乾かし気味がいいのかな
アメリカテマリシモツケ ディアボロ
冬中 うつくしい銅葉が広がり
育てはじめて3年目 株も1m以上になったけど・・・
今年こそ花が咲くと思ったのに・・・ 花芽なし!
来年咲かないと … 知らないよ~~ ちょっきん! だよ~
花が咲いたら 申し分なしの・・花木なのになぁ
粉粧楼が どんどん咲いています![]()
今日もありがとうございました
まつりんご![]()














