やっと陽射しが弱まった頃に 真鍋庭園に到着

バスを降りると  風が (ほんの少し・・・) 吹いているよう

 

 

真鍋庭園

 

樹木の「輸入・生産・販売」をしている農業者「真鍋庭園苗畑」が運営

 

60年以上かけて世界中から収集し続けている数千品種の植物コレクションが

どのように育つのかを確認できるショールームのような植物園

 

そして

樹木生産・デザイン・造園・管理の全てを自社で行う、唯一の植物見本園だとか

 

北海道ガーデン街道の8つのガーデンは 近年になって作られたものが多い中

真鍋庭園は51年前、1966年に一般開放された庭園だそうです

 

長い歴史のある庭は  圧倒されるほどのスケールです

 

奥の森に続く アーチの小路の先には

どんな景色が 待っているのでしょう

 

 

 

 

整然と整えられた小路をたどっていくと

素敵な景色が!

 

 

日本初の コニファーガーデンとしても知られる真鍋庭園

 

24,000坪に

日本庭園  西洋風庭園  風景式庭園で構成されています

 

 

 

そうそう 歩き始める前に 係りの方から説明がありました

 

広い庭園内 三コースが用意されていて

自分の体力に合ったコースを選んでくださいと・・・

 

 

 

 

・エゾリスコース(所要時間:30分)
・キタキツネコース(所要時間:45分)
ノウサギコース(所要時間:60分)

      ノウサギコースは、約1.5km

 

実際 普通に歩けば マイナス10分位で回れるそうです

 

私は かなり ヘロヘロだったので キタキツネコースを選んだつもり♡

 

・・・・・・・

だったけれど K子さんは ノウサギコースを選んでいたらしい

気づけば どんどん 森の奥を目指しておりました~~^-^;

 

いわずと知れた・・・

アップ ダウンの地形sweat;

 

坂道 上って~~ 

 

 

 

芝生広場に出ると

ここは どこの国かしら・・・?

 

素敵でしょ…♡  ポスターのようでしょ♡

このベンチに座りたい   時間なし・・・

 

 

 

 

 

突然現れる ガゼボ

 

長い時間をかけて 今に至る庭だからでしょうか・・・?

 

樹木の中に  おとぎの国のお姫様が眠っているようなガゼボが (妄想しすぎ・・??)

ぴったり はまっているこの空間に

 

一瞬 言葉を失うほど 心奪われる景色でした

 

 

 

 

長い年月をかけ 成長し続けた樹木たち

 

 

 

パンフレットに 

 

樹木のスケールに目を奪われがちですが

珍しい花や 実のなる植物 宿根草 山野草も季節に彩りを添えています  と。

 

 

 

 

 

ごめんなさい・・・

 

でも やっぱり 歴史の積み重ねの樹木と 遊び心の構造物や水の景色に

目が奪われます

 

 

 

 

 

 

 

鴨さん のんびりお食事中

 

 

また パンフレットには 

 

開墾から まだ百数十年しか経たない

十勝・帯広という土地にあって・・・と 書いてありました

 

知らないことを また一つ教えていただきました

北海道のこの地も 開墾の歴史なのですね

 


 

 

明治29年に 開拓のため香川県から移り住んだ第1、第2世代の方々が

この真鍋庭園の基礎を創られ

 

今に至るそうです

 

 

 

遠回りのノウサギコースを選んだから

見ることが出来た モンスターガーデン

K子さん ありがとう~♥

 

木々には 「枝垂れ」と呼ばれる 不思議な樹形を持つ種類があり

 

芝生がめくれ上がって モンスターが動き出した!

 

そんな コンセプトで作られた 恐竜やキリンさんたち

 

 

 

陽が落ちた後で・・・  本当に 動き出しそうね~~

面白かったハート

 

 

 

真鍋庭園は 

 

職人さんたちの仕事に対する 

自負と誇りが

 

この庭園の圧倒的存在感を 

 支えているのでしょうか・・・

 

 

 

 この日 見てきた他のガーデンとは 少し違う

 

 

なんとも骨太な庭園に

私は 皆さんの心意気を見せていただいたようで

 

 

不思議な 感動に包まれました

 

人間って 凄いなぁ

 

 

 

 

旅行記 №1から  №7まで 長い記事を読んでくださり ありがとうございました

 

これで やっと 一日目が終わりますtulip*

 

 

記事を書くにあたって 出来る限り正確に と思い

たくさん調べながら書きました^^

 

なぁんて言いながら・・・

 

アストランティアを 平気で アトランティアって書いてしまう私

恥ずかしい~^-^;

きっと みなさん気づかれていましたよね

 

 

自己満足の記事ですが

長年 行きたいと思っていた 北海道ガーデン巡りの旅

 

みなさんと 共有出来たら嬉しいな

そんな気持ちで綴りました

 

みなさんは  どのガーデンが 気に入りましたか?

もしよかったら 感想を聞かせてくださいね

 

いつも 途中で挫折してしまう 旅行記・・・

今回は 頑張って書きます

 

励みになりますので

よろしくお願いいたしますハート

   

   十勝千年の森   http://ameblo.jp/matsuri-apple/entry-12293383381.html

   紫竹ガーデン     http://ameblo.jp/matsuri-apple/entry-12293834226.html

   六花の森      http://ameblo.jp/matsuri-apple/entry-12293834604.html

   十勝ヒルズ     http://ameblo.jp/matsuri-apple/entry-12295289738.html

   真鍋庭園

 

次の日は 

 

富良野・風のガーデン

上野ファーム

大雪森のガーデン 見学です

 

こちらも 素晴らしかった~~~!

 

 

 

 

今日もありがとうございました

まつりんごりんご