北海道の記録的な猛暑の中
11日から14日まで 北海道を旅していました
雨の心配はしても
まさか・・・
こんなに暑いとは・・・![]()
出発は ひとり旅から始まって
羽田空港で あたふた![]()
札幌で 友人と待ち合わせ
素敵なブロ友さんとの対面
念願だった 北海道ガーデン街道めぐりを1泊2日
野の花の咲き乱れているような景色のガーデン
力強い樹木の庭園
可愛いおばあちゃまの思いが詰まったガーデン
初めてのゲストハウス泊
そして滞在中に
懐かしい旅の仲間とのメールのやり取り
3泊4日の旅は
初めてを重ねながらの 幸せな旅でした
少しずつ 書いていこうと思います

私の街のいい所は 羽田空港 成田空港までのリムジンバスが 徒歩7分のバス停から出ている事
3泊のうちの
初めの一泊と航空券のセットは 自分でネット予約
62歳のおばちゃん これも 初体験!!
eチケットもネット発行 ひゃぁ~こんなこと出来るのだわ~!
用心のため 3枚も印刷しちゃった
本当は 昨年末 中欧旅行をした親友と一緒に行くはずだったのです
1週間前 大切なわんこの具合が悪くなり
今回の旅は断念・・・
わんこは今も 回復するために一生懸命頑張っています はんちゃん 頑張れ!!
座席も ネットで取ってあるし eチケットも 3枚もあるし これなら
1時間前につけば 余裕 余裕と 大胆な私は バスを1本遅くして 出発
。。。。。。
おバカなまつりんご・・・
成田行きと違って 羽田行は 渋滞するのだった!
バスの所要時間は それをみこした時間設定だと思っていたけれど
到着が大幅に 遅れる!!
ドキドキドキドキ
有人手荷物預け所に並んでいて 係の人にちょっと尋ねたら
あちらから 早く入ってください!
あたふた
なんと自動手荷物預け機に行って早くチェックインしてくださいと・・・
(有人手荷物預け所はものすごく混んでいたので このままでは まずいらしい・・)
?????
何ですか…これ???
係の方はいるけれど みんな別の方を説明中
え? 荷物 ここにおくの?
搭乗券をバーコード読み取り? 完全ひとり言状態。。
その後 機械が荷物の重さを量って
手荷物に付けるタグがプリントされ 出てきた
タグは裏面どうしを合わせるとシールになる仕組みらしい
これ スーツケースに 貼るのよね??
今まで やってもらっていたから 汗が流れる![]()
![]()
貼り終わったら 手前のドアが締まり 終わった~ 出来た~~♡
さあ!乗り場に行こう! と思ったら
お客様 お待ちください呼び止められる
手荷物控え証が出てきますから お持ちください
あぁ 確かに 引換券がないわね
今までは 係の方が手渡してくれたからね~
やっと 終わった・・・ 疲れた・・・
↓こんな機械です

写真お借りしました
時間がありません! って言われてから
飛行機に乗り込むまでが 早かった・・・ (要は ぎりぎり・・・)
まぁ~ いいでしょう 乗れたもん![]()
私 次は 自動手荷物預け機 みんなに使い方教えてあげられるもんね~
と 前向きに♡
いってきま~す
北海道に ついた~~
新千歳空港から札幌駅までは快速エアポートで37分
札幌駅で これから4日間を共にする 北海道の友人と待ち合わせ
この友人と私 なんと
昨年末の中欧旅行の時に出逢ったのです
彼女はひとり参加をしていて
数日間を一緒に過ごし フリータイムの街歩きをして
あれから数か月後 こうして再会して
一緒に旅をする・・・
人生って 面白いですね 素敵な出逢いです
一日目は まったりしましょう
まず JRタワー・エスタ屋上の そらのガーデンへ
ここで 再会のおしゃべりを♡
上野ファームの 上野砂由紀さん監修の 国内でも珍しい グラス(草)のガーデン
北海道の風土に適した宿根草と草花 グラスが広がります
久々の再会なのに そよそよ そよぐ植物を眺めながら
彼女の自然体な性格と私の大雑把な性格が
何の違和感もなく 楽しい時間を予感させます
本当に ひやひやしながら始まった
ほんのちょっとの ひとり旅
そして 念願のガーデン街道めぐりに
逢いたかったブロ友さんとのおしゃべり・・・
めちゃめちゃ 猛烈に 死ぬかと思ったほど・・・暑かったけれど
楽しい4日間が 始まりました
次に続きます
北海道ガーデン街道めぐりの旅の記事 頑張って書こうと思います
よかったら お付き合いくださいね![]()
今日もありがとうございました
まつりんご![]()






