【あと10日】同時生配信させていただくことに!(2週間アーカイブ付き) | 松岡里果Official Blog

【あと10日】同時生配信させていただくことに!(2週間アーカイブ付き)

こんにちは!

今年もあと3ヶ月。早すぎやしませんか。
お元気してますか?歩く
 
 
 
こちらは雨が時折ぱらつく肌寒い気候です。
Bill Evansが何だか似合います。
ピアノは勿論なんですが、ベースも最高。
ため息が出ます。
 
 
 
というわけで相も変わらず、久々のブログになりましたアセアセ
 
 
 
今日から10/23まで!
私らしからぬカウントダウンなブログを
したためていきたいと思います看板持ちキューン
 
 
良かったら日々の松岡里果の成育日誌をお楽しみ下さい

↑ファンの方の奥様が手作りして下さった「愛猫ハピチャン×運気タコ昇り」PCケース。きゃわいいやろー。目が合うたびに元気が出ます。

 

 

 

そんなわけで、今日も今日とて準備の日々。

普段は常に気が散漫なADHDタイプな私ですが

夢中スイッチが入ると30時間はざらに起きていられるようになります。

 

 

丸3日間、寝ないで仕事に勤しんだこともあります。(何の自慢←)

 

 

もう流石に3日間は無理👵🏻(エスカレーターでも立ったまま寝落ちしてたw)

 

 

 

 

先日、まだ暑いころ。

今回お初に共演させていただくピアニスト。

松本圭司さんから「初めてだから」とお忙しいのに(全体リハとは別に)リハーサルを申し出て下さいました日の写真。

 

 

 

私のようなインディーズ。世間的には認知度の低い歌手をしていると、

色んな現場で色んな対応に直面するんですが

"ものすごい人"に限って優しいし謙虚だし真摯。

 

 

 

もちろんタイミングや相性なんかもあると思うのですが

 

 

 

毎度驚くのです。

感動するのです。

私もこうであろう、と。

 

 

 

松本圭司さんとの出逢いは

 

 

大好きで詩集やアルバムも持っている

作詞家・松本隆さんの「風街シリーズ」で演奏されているのを

初めて生で聴いた時のことです。

 

 

「たった一音」

弾きまくってるとかじゃない音。

本当にシンプルな、その一音を放つ空気感に私はノックアウト!

帰宅後、バンドメンバーの名前を検索していました。

 

 

そしたら、ありゃまあ、憧れの歌手の方々。

T-SQUAREさんや、槇原敬之さん、キリンジさん、ゴスペラーズさん、矢沢永吉さん、古内東子さん、時代を牽引する名だたる方のサポートされてました驚き

 

 

あれから数年。

松本圭司さんの配信ライブを拝見させていただいたり、ソロライブに伺わせてもらう中で、私の執念?(笑)がご縁を呼び、スケジューリングとも奇跡的に成就し、この度、初サポートしていただける運びとなりました。

 

 

 

 

ちなみに、ギター高田さんも「KEIJI」。

私は「KEIJI」なお人柄が好きなようです。へへへ

 

 

 

もう1人のけいじ。ギター高田慶二さん。

演歌歌手・三山ひろしさんのバンマス。

もう12年以上のおつきあい。

その歴史は、ステージが輝く上で最大のエッセンスとなります。

私が自信をなくすと「りかちゃんの歌は特別」って、ひと言くれる。

 

 

 

ベースの渡邉裕美さんも久しぶり!!

渡邉さんとも9年近くのおつきあい。

リズムとコードを縫う、まろやかな音。

歌をよく理解して下さっているのが伝わるんです。ほんでね、さりげなく最大級のアシストしてくれるんです。そこが好き。

 

 

 

ドラム阿部実さん。

今回の単独公演を持ちかけてくださった裏ボスさま。笑

阿部さんのドラムで歌わせてもらうのは2021年の富山公演ぶり。演奏もさることながらコーラスも素晴らしいのです。久々の阿部さんのドラムなので、音の会話が今から楽しみです♪

 

 

 

そんなわけで、高画質・同時生配信ライブもさせていただくことが決まりました!!

2週間後視聴可能です。

是非、お買い求め頂けましたら嬉しいです。

 

 

 

ご購入は下をクリック!

 

 

 

 

撮影:林ももこちゃん

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

10/23(日)六本木バードランド

松岡里果CONCERT『 7COLOR 』
開場: 17:30 / 開演: 18:30
観覧: 前売¥4,000 (+別途2order)

配信: ¥3,000

 

<演奏>

松岡里果(Fl & Vo)
高田慶二さん(Ag & Eg)
松本圭司さん(Pf)
渡邉裕美さん(Ba)
阿部実さん(Dr)

 

※ご入場はチケット番号順
ご予約受付(番号を折り返し返信)

配信チケットはこちら

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オッドアイ猫ライブ詳細、最新ライブ情報は

以下サイトをクリック!

http://matsuokarika.pupu.jp/