だから私は右で打つ -31ページ目

すき家にて

最近、斎藤に責任感が芽生えたのか、調子に乗っているのかは定かではないが、この、チームの変わった節目に、チマチマした勘定なんかしてないで、チームのトップに躍り出るようなエースを狙うクセ者がたくさんいればいるほど、そのチームが強い事は間違ない。



エースを狙え!!

ちょいーっす

反応の薄い記事たちですが、ま、しがなくやっております。

どうも僕です。

今日はひさしぶりの全体練習でしたね

このマネージャー全員いなくなり現象はいかがなものかと…

ま、いっか!


OB戦の日程が決まりましたね!

OB戦といえども、試合は試合。
勝つ気でいどみましょう!

さ、ルーキーズもみたし、学校いこ-

ビールは夏が最高と思ってたけど、やっぱ冬ビールもいいね

最近めっきり寒くなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?


天気もわりーし、まともにラクロスできない日々が続いておりますが


みんな努力してるかい!?



まぁ、努力って簡単に言うけど、いまいち不明瞭だから簡単に整理してみると、俺なりの解釈だけど、


努力=現実と理想との隙間を埋めるもの


だと思うのね。


みんなで集まってする練習をがんばることが努力かっていうと、イコールではないと思う


みんなで集まってする練習はチームとしての現実を明確に把握して鍛える場だと俺は思うよ。


では、自主練=努力かって言われると、絶対に必要なことだけど、まだイコールではないとおもう。


自主練は、自分自身を明確に把握して、鍛える場だと思う。



じやあなんなのさ!



我思うに、新潟は『理想』について、もっと明確にする必要があると思うよ。


やっぱり、目標である『理想』を明確にすることによって、そこにいたる『努力』(つまり練習とか?)がより明確化されて、締まったものにはならないだろうか?


たとえば、『やっべ、烈さんうめーなー。烈さんみたいになりてーなー』

っちゅうのは、理想があいまいすぎやしねぇかい?


烈さんのどこがうまいのか、具体的にどんなプレーを自分は’マネ’して、身につけたいのか。


そんなイメージをいっぱい蓄えることがうまくなるひとつの秘訣ではないかと思う。



しかしながら、某東北大学とは違い、SLCみたいな目標をひけらかしてくれるような環境が身近にないのも新潟の現実。


そんなら某動画サイトとか、DVDとかでいろんなプレーをみりゃええやん!


どんな環境下でも頭の中で、ラクロスはできる!!




そんな雨の日の過ごし方を僕はおすすめするよ。


レポートみたいに長くてよくわかんなくなってしまいましたが、最後まで読んでくれた人ありがとう!


でわーん