松尾農園便り ~八女の百姓が地球を救う~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

3/31 今日のキウイ畑

今日はキウイ園にて誘引を進めました。生産部みんなのおかげでもう少しで終わりそうです。

キウイの新芽が既に出で来ているので注意しながら進めます。

今後の見通しが良くなるように、休憩中にドーナツを食べました(笑)

 

3/25 今日のにんにく畑

今日は終日にんにく畑で防除を行いました。

全体的に少しにんにくの葉に斑点がで出来ている様子ですので今後の変化を確認して行きます。

 

3/21 今日のにんにく畑

今日はにんにく畑で作業を行いました。

本日より高校生のインターンが始まりまして、共に草取り、管理機の操作、にんにくの観測等を行いました。

普段と違う雰囲気もあり、学生も作業を理解して進めてくれましたので良い一日となりました

 

 

3/20 今日のにんにく畑

今日は西都留のにんにく畑で主に草刈り、管理機通しを行いました。

これまで順調でしたが、管理機を通すのが少し遅れてしまったので草が少し管理機に絡まるようになりました。

今後もタイミングを計り今後に活かして行きます。

 

 

 

3/17 今日のにんにく畑

今日はにんにく畑で主に草取りを行いました。

実験でスリットマルチを張った場所を草取りをしましたが、僕たちのやり方には合わない事を体感しました。

今後に活かして行きます。

 

3/12 今日のにんにく畑

今日はにんにく畑にて草刈り、管理機通しを行いました。

タイミングを計りながら草刈り、管理機通しを行っているのですが、来年よりもスムーズに進んでいます。

時期を計る事で、来年にも活かせそうですので今後も確認していきます。

 

3/4 今日のにんにく畑

雨の合間に、瀬高のにんにく畑へ行き、にんにくを抜いて花芽分化を確認しました。

先週よりも明らかに分化が進んでおり、安心しました。

これからが勝負となりますので、観察と対応を進めていきます。

 

2/28 今日のふれあい

今日は、母校の中学校1年生にむけて、農業のお仕事を紹介させていただきました。

今の仕事をするきっかけ、やりがい、大変な事等を生徒の皆さんへお話し、

子どもたちの将来の夢なども聞きながら、和気あいあいとした時間を過ごすことができました。

良い機会を与えて頂きありがとうございました。

※写真は許可を頂き撮らせてもらいました。

 

 

 

2/20 今日のキウイ畑

キウイ園で誘引、本剪定を進めています。

魚の骨をイメージして誘引をしていますが、出来上がりが想像通りになると嬉しく感じます。

 

2/17 今日のにんにく畑

今日はにんにく畑で草取りと定点観測を主に行いました。

上陽のおばさま方のお陰もあり、2回目の草取りが西都留のみとなりました。

定点観測を行っていますが、病気等は見受けられないので良いのではと判断しています。

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>