ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
スタッフ松尾くんより
今日はキウイ園にて草刈りをしました。
草がだいぶ伸びており切りごたえがありました。
途中モアのトラブルがありましたがほぼ切り終えることが出来てよかったです。
今日はにんにく畑でトラクターですき込みを行いました。
すき込みが終わるといよいよマルチ張りになりますので、みんなで順番に真っ直ぐ走らせる練習をしました。
まだ曲がりますが、少しずつうまくなっています。
今日は瀬高のにんにく畑にて肥料振りとすき込みを行いました。
肥料振り後は畝立てとなりますので、真っ直ぐトラクターを走らせる練習をしています。
なかなかうまくいってませんが、練習して参ります。
今日、にんにく畑の全てのソルゴー刈りが終わりました。
すき込みも順調に進んでおり次に畑に入る時に終わりそうです。
今日は早めにソルゴー刈りを終わらせて、やりたかったマークを作りました。
今年は暖冬が来る予報ですので、無事に大きなにんにくが取れる事を祈ってにんにくのマークを作って見ました。
今日はにんにく畑のすき込み後の土を採取して検査機関へ出して来ました。
圃場で土質が異なっているので、現物と検査結果を見比べて今期の施肥に生かしていこうと思います。
今日も役割分担をして、ソルゴー刈りとすき込みを進めました。
今日はお世話になっているオーレックさんが農業研修にいらっしいまして一緒に作業を行いました。
作業もスムーズに進みましたが、いろいろと機械について教えて頂き、良い勉強になりました。
今日は生産部が全員揃いましたので、手分けをして、ソルゴー刈り、
トラクターにてすき込みを行いました。
各々役割分担して進めていけましたので、西津留が無事完了しました。
途中アクシデントもありましたがなんとか乗り越えられました。
ソルゴー刈りの準備とソルゴー刈りの段取りを生産部全員で確認を行いました。
機械移動までを予定していましたが、スムーズに進めてもらえました。
明日以降からソルゴー刈りを進めていきます。
キウイ園の手直しを行いました。
しっかりと管理されてあるキウイ園と比較して
まだ夏芽処理が足りてませんが、誘引がほぼほぼ綺麗な状態になりました。