2日目、空腹で目が覚める。今回はマジで時差ボケが治る気がしないぜ!という強い確信がありましたよね。

そしてこの日は朝から…嫌な予感というか気配というか。。。そう。風邪ぽい。ということで薬局で風邪薬購入。
親指の爪より大きいよね。
時差ボケに対抗しようと頑張って外出してみましたが眠い眠い…

とりあえず目当てのSOHOのseraphineでコートを購入。
その後少しSOHOをウロウロして買い物。そこからeast village北?のwhole foods(10数年前住んでた頃にバイトの給料入ると通ってた)に寄ってご飯買おうと思ったけど店内なかなかの混雑で諦めてタクシーにホテルに戻り。(amazonの買い物サービス?のアルバイトがウヨウヨいた!時代ですな)

東京なら大きい駅の近くの百貨店なんかは必ずベビー関連設備(オムツ交換台とか授乳室とか)を見つけられるのだけど、そもそもロクに一般のトイレも見つけるのが困難なマンハッタンだと、今回赤ちゃん一緒なんで、オムツの交換と離乳食とミルクの事を考えて3〜4時間の外出がギリですね。

てことで、ここからは基本的には夫と交代で出かけることにしました。

この日はこの後猛烈に眠くて夫が買ってきてくれてマックで夜ご飯。

風呂入って寝ましたよね(^^)