合コンも、学びの場に。 | 松尾知枝オフィシャルブログ「引き寄せノート実践」Powered by Ameba

合コンも、学びの場に。

{B2C21F9F-D919-4CB7-9B06-D6B5C67A168D}


経験を積むことで
コミュニケーションは磨かれる。

 


と言いますか
実際に経験をしてみないと
コミュニケーションだけは
うまくならない。





人の気持ちを汲むには?
自分の気持ちを伝えるには?

 ってことを
学びに
セミナーに行っても
本を読んでも




実際に
生身の人間を前にして
しゃべってみなければ


知識は
知識のままで


使い物にならないでしょう。 



そう考えると



合コンって
コミュニケーションを
実践するための
最高の場です。



婚活って考える途端
どうしても緊張するなら


いっそのこと
コミュニケーションの
教習所だと思うのはいかが



ね、これなら気軽になりませんか。







興味が
あろうとなかろうと
お誘いがあったら
チャンス。 







どんどん
足を運んでみましょう


合コン、バンザーイ!






ただし



経験をしたら
しっぱなしにしないこと。






なんにも
やらないよりはマシですが
やりっぱなしは良くないです。 








次にどうすれば
もっと良くなるのか?

反芻し
言語化する。


良い悪いの判断を加えず
客観的に分析する。






昨日の合コン、
楽しかったですー。
沢山飲んじゃいましたー。




だけで終わるのか








昨日の合コンで
学びになったことは
この2つです。



そこまで
しっかりとコトバを深めていくのか。





苦いことからも

目を背けず


なぁなぁにせず



しっかりと向き合う時間を持つ。





振り返りの時間を丁寧に持つ人と




なんとなく
日々をやり過ごして
カタチだけ
こなした気になっている人






長い目で見たら
大きな差がつきますね。









昨日は楽しかったー
昨日は勉強になりましたー
深かったですー




だけしか
持って帰らないなんて
私にはあり得ない(笑)





空気だけ持ってきたのと
おんなじです。



何しに行ったんだろうって
頭抱えます。


貴重な時間を費やすんです。
時間は命を燃やす行為です。


それなのに




丁寧にレビューをせず
経験を深化させないなんて
自分を粗末に扱うのと等しい行為だと
思いませんか。






どんな場にも
学びのチャンスは転がっています




学びの場を与えてもらわなくても
自分で創り出しています。



セミナーや
本だけが学びの場じゃありません。





その気になれば
カフェの観察からでも
何か吸収できるものです。






何が何でも

1ミリでも

自己成長につなげたい。





そういう貪欲な人が
サラリーマンだろうと
起業だろうと


チャンスを
掴みとっています。