国民的美魔女ファイナリストの大野優子さん♪ | 松尾知枝オフィシャルブログ「引き寄せノート実践」Powered by Ameba

国民的美魔女ファイナリストの大野優子さん♪

{D0BCB2D9-711C-4972-8AE4-E268BC1C5035}
 
撮影用の衣装を借りるために
Mona Lisa Smile(モナリザ・スマイル)
オーナーの大野優子さんの
サロンへお邪魔しました!
 
フランス風の家具でまとめられたサロンは
お城のようなラグジュアリー空間。
 
 
 
大野さんは
2000名の中から選ばれた
美魔女のファイナリスト
でいらっしゃいますきらきらきらきら
 
 
 
 
大野さんの選ぶドレスが
サイズも
雰囲気も
ピッタリで!
 
 
ずば抜けたファッションセンスに
感動しました。
 
 
大野さん:これ、いいんじゃいですか?
 
松尾:え、派手すぎるかも!?アセアセ
 
 
一抹の不安を抱えたものの
プロが言うんだから
まずは試してみましょ。
 
そう思って袖を通してみると
ピッタリ!
 
即決でレンタルを申し込みました(笑)
 
 
 
これは余談ですけれども、
大野さんのお店には
婚活をされている女性も多くいらっしゃるそうです。
 
 
 
大野さんが
「こういう色がお似合いですよ」
とオススメしても
 
 
「それ、私にはムリなんでいいです」
「そういうのは私には似合わないですよ~」
と言って
 
専門家の意見をスルー。
 
頑なに自分の主張にこだわるお客様は
残念ながら婚活の結果も思わしくないそうです。
 
 
 
ぜんぜん人の意見を聞かないんです。
素直じゃないのがモッタイナイですね。
 
 
なのだそうです。
 
 
 
 
私は昔からドジっ子コンプレックスがあるので
プロの意見はまず聞くようにします。
 
 
人のフィードバックを甘んじて
受け入れるのは恥ずかしいとか
つまらないプライドは捨てます。
 
 
我流にこだわって
遠回りするより
結果が出れば
その方がいいので。
 
 
 
 
セミナーを受講する時でもそう。
 
 
学んだことを
必ず試します。
 
 
 
四の五の言わずにやります。
 
 
これは私には必要ないから~って
勝手に端折ったりせず
(頑固な人は勝手な自己判断で手順を端折って
効果を半減させてしまってる気がします)
 
 
 
どうして損なことをするのか・・・
素直になれないのはきっと
 
 
人間関係を
 
勝つか
負けるか
 
優位か
不利か
 
 
そんな視点でとらえている部分もあるのかも!?
 
 
 
目先の誘惑に負けるのと
おいしい果実を最後に手に入れるのと
 
 
どちらが
人生にとって
有益でしょうか。
 
 
 
 

 

{1756A154-1106-4001-93B8-650A54F52D09}


 

はい、私です。

 

 

目先の誘惑に

アッサリ負けましたらぶ1ドキドキドキドキドキドキ

 

 

ヒレステーキの誘惑に

ふれ伏すブタブタ

 

 

 

 

自尊心を高めると

色々な部分でお得なんだなぁと感じます。

 

 

 

 

明日はPrecious美女塾。

それではきらきらきらきら