【秋もの】Remplacer!【お茶】 | まつの茶ブログ(アメーバ版)

まつの茶ブログ(アメーバ版)

日本茶の本場、静岡市葵区松野地区で、深蒸し茶を専門に作っています。お茶摘み体験や、お茶工場見学も対応します!!

本日10月1日は、あくまで当社のローカルルールなのですが、衣替えのような日です。

季節代わりとして、商品の入れ替え日としているんです。

絶対に10月1日と制定しているわけではないのですが、今年令和2年は夏から秋の気候変化が大きく、必要性から10月1日とすることにしました。

本日から小袋詰めを開始しています。

 

すべての商品が対象ではなくて、季節に左右される特性の銘柄です。

それは「小松野以上」の銘柄です。

風味の仕事というのは、通年一辺倒さを望まれる場合もあれば、通年変化を望まれる場合もあり、上位茶ほど喫茶環境変化に対応させる必要があったりします。なぜなら、ヒトの味覚嗅覚とは、季節や心情、健康状態で変わるんですから・・・。

明日以降、小松野以上の銘柄に関しましては、基本、秋仕様の商品を在庫することになります。

今月末、または来月以降を予定している「キャンペーン企画」では、秋冬仕様の上位銘柄がキャンペーン対象となります。

どうぞお楽しみに!

 

秋らしさは、ヒトよりも機械がより敏感に感じ取っている様子です。

古い機械というのは不器用なもので、コンディションの良し悪しは季節気候に左右されがち。

原動機の場合、空燃比の理由から、冬に調子が良くなることが多いです。

夏と秋の境目がある今年は、気温低い朝晩の調子は最高に良いですよ。

おかしな爆発をしないので、振動も少なく、カタログ数値をクリアしてくれる感じ。真冬も調子は良いけれど、寒くてアクセルを開けたくなくなるの!

 

さあ、Remplacer!

よろしくどうぞ。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


深蒸し茶専門(=まつの茶)
有限会社クリーンティ松野
421-2121 静岡市葵区津渡野68
電話 0120-135-009
FAX 0120-135-099
(代) 054-294-1356
メール matsuno@shizuoka-tea.com

公式ホームページ
http://www.shizuoka-tea.com/

eしずおかブログ
http://matsuno.eshizuoka.jp/

インスタグラム
https://www.instagram.com/cleanteamatsuno/

ツイッターもやっています!
検索してね


/////////////////////////////////////////////////////////