おはようございます
ハミングシュガーのsatomiです

昨日は夜な夜なキッチンで一人…ニヤニヤしてました

というのも…
今、話題の「食べられる宝石」琥珀糖づくりをしていたから

{FFFD1384-C83B-44F1-B233-CEA759C0CBE1}

その可愛さで注目を集めている琥珀糖は和菓子の干菓子。

砂糖と寒天を煮詰めて固めたもので、上の写真は
まだプルプルの状態です

乾燥させると表面が白っぽくなってシャリシャリ食感になるそうですよ〜
涼しげで夏っぽくてとっても可愛いですよね

{E14D731C-AE7B-4539-BE14-3FC08A38A59D}

型抜きした後、切れ端も小さく切ってシーグラス風に
不揃いな方が、よりキラキラ度が増して可愛いです

実はここ数日、オシャレなアイシンガー様達が琥珀糖とアイシングをコラボさせてる作品をいくつか拝見してまして
…全然デザインなんて決まってないけど、どうしても作りたくなっちゃった
ってなワケです

一晩乾燥させたら、表面がうすーく糖化していてシャリプル食感に
香り付けにキルシュ(さくらんぼのお酒)を使用したので、ほのかに爽やかな香りがして美味しかったです

今回は見た目重視で色で遊びましたが、ジュースや紅茶などで色付け&味付けしても美味しくいただけるみたいですよ♡ぐへへ

{0BF89320-54C2-40C3-AB04-7C4E4D482241}

和菓子といっても作り方はとってもシンプル!
しっかり糸を引くまで煮詰めれば失敗しにくいそうです

クックパッドさんなど、調べればいっぱいレシピが出てきましたよ
ホント便利な世の中〜
糸寒天のほうが透明度は高いみたいですが、粉寒天でも代用できるみたいですし、半日水に浸す手間も省けるので楽チンですね♪♪


やっぱりいくつになっても新しい事にチャレンジするって楽しいっ
私のやる気スイッチを押してくださったオシャレアイシンガー様方
ありがとうございます( *´艸`)

まさかのつまみ食いで完食…なんて事にならないように完成を楽しみに待つとします


最後までお読みいただきありがとうございます
また是非遊びに来てくださいね(∩´∀`)∩

{D045AFF7-0E6A-49CA-8A7C-56E9ED7FDB8B}
8月8日にハミングシュガー×Fika*の
「夏休みアイシングクッキーレッスン」を開催します

詳しくはコチラ♡

{FF1778BD-2E4A-473F-9AAF-69710640C23F}
残り1席♡8月9月のクッキー生地作りレッスン募集中♪
スケジュールはコチラ☆


{A012BE7F-4DD1-4398-BBC4-3C1CB908C412}

8月9月のクッキー応用レッスン募集中♪
スケジュールはこちら☆


ハミングシュガーのお問い合わせフォームはこちら♡

お気軽にお問い合わせください

LINE@やってます
お友達追加はコチラ♪♪
@cwh2789kでID検索できます♡

Instagramはじめました♡
hummingsugar.satomi

お待ちしております(∩´∀`)∩

豊橋市の他、名古屋市、豊田市、知立市、岡崎市、豊川市、田原市、湖西市、浜松市、袋井市、島田市、焼津市、静岡市からもお越しいただいています♡
いつもありがとうございます( *´艸`)

日本サロネーゼ協会認定
アイシングクッキー教室
ハミングシュガー  木元諭美