松永です。

 
12月も中旬。
2学期も今週で終わりです。
 
今日は幼稚園で【餅つき】がありました。
ずっと楽しみにしていた行事。
 
年長クラスは実際に餅をつくので
長男は張り切って登園しました。
 
 
朝早くから園庭では準備が進められ、
園長先生、保護者の方々が
はっぴを着用し盛り上げて下さっています。
 
「よいしょー」と掛け声をかけていますが、
【きね】と【うす】を使ってペッタンペッタンとつく
様子に園児は目が釘付け。
冬の一大イベントです!
 
長男:担任の先生と一緒に。
また幼稚園での思い出が増えました。
 
長女:本格的なお餅は初めて。
 
次男:きな粉が苦手だったはずなのに完食。
 
 
みんな食べ足りなかったようで帰宅早々
「今夜はお餅が食べたい!」と3人からリクエスト。
 
 
この様子じゃ、お正月まで待てないかな(笑)
妻と相談して早々に準備したいと思います。
 
 
**********

☆お知らせ

オフィシャルホームページ

http://matsunaga-hiromi8.com

 

twitter

@matsunaga_87

よろしくお願いします!