城南島海浜公園オートキャンプ場(No.56) | GO父さんのブログ

GO父さんのブログ

5人のこどもの父さん日記

2018.3.3(土)~4(日)
羽田空港のずぐ脇
東京都大田区にある城南島海浜公園AC場です。

はじめに
※大型のキャンピングカーは入場できません。
イメージ 1
受付をすませココを通る訳ですが
幅2.2mの我が家のキャンカーでも結構気を使います。
また、基本乗用車を想定したキャンプサイトなので
大型のキャンカーでは取り回しに苦労します。
おそらく2.3m×7m位が限度かな~

そんな広さなので
2×5を上回るサイズで利用する際には
事前にその旨を伝えておく必要があります。

※2それから
ペットはNGです。
公園内にドックランまで整しているのに
キャンプ場にはペットが入れません。
ちょっと意味が分かりませんが
今の所ダメみたい

※3
家族キャンプ、個人限定です。
2組以上で利用することはできません。

※4
ゴミはすべて持ち帰りになります。

※5
風呂やシャワーはありません。

☆☆☆

さて、キャンプ場の紹介ですが
入口はこのミキサー車の前
ご覧の通り周囲は路上駐車で一杯です。
ここへ来るまでも
コンテナヤードを横目にみつつ
大型トレーラーと並走するような場面が多数。
普通のキャンプ場のように
近くになると自然が増えてくるような環境ではありません。
イメージ 2
最初のゲートにかかっているロープを自分で外して
ここに駐車して後ろの棟にある受付でチェックイン
イメージ 3
2番目のゲート(1枚目の写真)も自分で外して
オートキャンプ場へ入場します♪
イメージ 4
オートキャンプ場のサイト数は22
今回は事前に大き目の車で行くことを伝えていたからか
11番サイトと場内では1番広いと思われるサイトでした。

エントランス側から↓
イメージ 23


イメージ 22
ちょっと海側から↑

このほか大き目の車でも大丈夫そうなのが
海沿いの15番~22番サイト
イメージ 5
15番側から22番方面を撮影
この1列は海沿い=羽田を望むような位置なので
それはそれで気持ちがイイかもしれません。
ただ、駐車スペースとテントサイトに若干の段差があり
キャンカーの場合
エントランスからの出入りが少々不便になるのかな~
イメージ 6
サイト中央の炊事場
この1か所がオートサイトの炊事場になります。
全22サイトですから
特に不便ではないはずです。
炊事場に並んでトイレ
イメージ 7
キャンプサイト側からのショット
トイレの向こう側がオートキャンプサイトになります。
イメージ 8
こんな感じ♫
洋式×1&和式×3?だったかな?
イメージ 9
母さんの情報だと
女性用も洋式が1つらしいです。
イメージ 10
公園内の人口海浜
つばさ浜
もう少しすると潮干狩りができるそうで
4月中旬から5月中位は既に予約でいっぱいです。
イメージ 12
つばさ浜の目の前の通路?
ボードウォーク(右側に見えるウッドデッキ調の小路)
イメージ 13
みなと広場
釣りはここで
イメージ 15

イメージ 14


第二キャンプ場
イメージ 24
この日は利用者を第一キャンプ場に集約していた様で
こっちは誰も利用していませんでした。
こっちの方が利用時間が短いので
ハイシーズンしか使ってないのかな????
イメージ 16
アスファルト広場
スノボー等の滑りものを楽しめます。
イメージ 17
それからスポーツ広場(柵の中)
こっちは競技向けのスケボー場みたい♬
登録制ですが無料みたいでした。

結構広めのドッグラン
イメージ 18
こちらも登録制の無料の施設
受付で申請すれば無料で利用させて頂けます。
これがあるのに
なんでキャンプ場がペットNGなのか?????
よく分かりません!

ドッグランの更に奥側にある広場には簡単な遊具もあります。
これは幼稚園児までかな~
イメージ 19
公園とは関係のない施設なんですが
白バイの練習場がドッグランの前にあります。
イメージ 20
白バイ隊員達の神業的テクニック
父さんここから離れられなくなりました(笑)

とまあ適度な広さの公園に
色々施設が盛り沢山
楽しいですグッド!

このAC場の唯一の欠点
そして最大の売りがコレ
飛行機
イメージ 11
羽田から数キロ
離着陸体勢の飛行機が数百メートル頭上を頻繁に行き来します。
2分程度の間隔でかなりの轟音
その時は会話が成立し難くなります
ただ慣れるのも事実で
絶対に耐えられないというレベルでもありません。
朝6時~夜11頃までかな?
煩いです。
逆に早朝など発着がない時間には
こんなに静かな所なんだと感動すらします。
イメージ 21
チェックイン10時
アウトは基本10時ですが
日帰り料金を追加すれば21時まで延長可能。
10時チェックアウトの基本料金は
4,000円
電源は1,000円
今回我が家は5,000円でした(^^♪

我が家からは20Km程度
騒音にも耐えられるし
ボケっと飛行機を眺めているのも意外と楽しいので
来月の予約も取っちゃいまいたグッド!