普段は時間があるときは
料理を作るんですが


だいたい

冷蔵庫の中にあるもので作る

ことをよくします


買い物にいく回数を減らすために
買う食材は

長持ちするもの

玉ねぎだとかピーマンとか人参とか


レシピは本やクックパッドよりも
テレビで見たり

お客さんから教えてもらったものを
作ることが多いです


ピーマンなんかは
熱が通りやすいので



ちゃちゃっと作れるのが良いです👌


以前タモリさんが紹介してた


ピーマンをフライパンで炒めて

醤油とみりんと鰹節を入れた
ピーマンの煮付けの料理は


シンプルで素材の味が活きた
手軽な料理で


10分もあれば作れる
お手軽料理です👌



髪の毛も
きちんと目的がある

シンプルなスタイリング方法が
大事です👌










総社市の美容室ルチアで
自分で簡単にできる髪型
髪型から新しい一歩を踏み出せる
 
そんなご提案をします
松本知史(まつもと さとし)です
 
気軽に「さとし、さとしさん」って呼んでね!
 


パーマがあたってなくても
フワッとさせたい


そんなときに必要なのは


まずはしっかりと乾かすこと💨

中途半端にやめるんじゃなくて
完全に乾かしてやることが大事です👌

これは乾かすことで

髪の毛に根元から
自然な立ち上がりを作る

ことが目的です👌


そして乾いたら


使うスタイリング剤を選ぶこと


髪の毛がさらさらしてる柔らかい人は
フワッとさせたいなら


髪の毛に引っ掛かりをつけて
ボリュームをキープすることが必要です


引っ掛かりを作るには

マット系のヘアスプレーで
固さは中くらいのがおすすめです


固すぎると
フワッとさせたい柔らかな動きが
出ません


それを髪の毛の中間部分につけて

毛先にまとまり感が欲しいときは
ワックスなどの
まとまりが出来るスタイリング剤を
毛先につけます


根元からつけると

重くなったり
せっかくつけた引っ掛かりを
崩してしまいます


なので毛先のみです👌


髪が固い人は
自然にボリュームは出るので

毛先がまとまるワックスのみを
つければオッケーです👌



自分の髪に何が必要なのか

そこをシンプルなスタイリング方法で
味付けをしていきます👌


あれもこれも欲張ってつけずに


必要なものを必要な部分にだけ


そこをシンプルに考えると良いですよ👌


この2つのポイントを
きちんと抑えれば


よりよいスタイルになります👌


決まらない人は
相談してください😉




読んでくれてありがとうございました🙏

LUCIA hair & nail

 

営業時間

am9:30~pm7:00

 

定休日

毎週月曜日

第1火曜日

第3日曜日

※講習会などで変更あればブログで告知します

 

ご予約・ご相談は

フリーダイヤル0120-357-077

電話0866-94-1778

 

 

ホームページはこちらクシ

 

 

ひらめき電球《Do-sシャンプー&トリートメント》 取扱店

ひらめき電球《ハナヘナ》 プレミアム認定店

ひらめき電球《ヘアドネーション》 賛同店

ひらめき電球《ラッシュアディクト》 導入店

ひらめき電球《LaLa》 取扱店

 

カットモデル募集中ですニコニコ

僕と一緒にLUCIAを盛りあげてくださいアップ

よろしくお願いします❗