8/10(土) - 8/12(月)の日程で立教大学池袋キャンパス5号館でディベート甲子園(第24回全国中学・高校ディベート選手権、文部科学省後援)が開催されております。見学自由ですので、ぜひ明日(8/12)の準決勝、決勝をご観戦ください。

 

私は、本日、決勝トーナメント1回戦、桜蔭中学(東京)vs. 東海中学(愛知)の試合の主審を務めました。入学難関校&6年一貫校同士の試合であり、女子校 vs. 男子校の対決でもありました。

 

3 - 0 で否定側の東海中学が勝ちましたが、内容的には僅差で、中学生とは思えない素晴らしい試合でした。桜蔭中学にはコーチも存在せず、自分たちでこれまで頑張ってきたとのことですから、まさしくアクティブ・ラーニングの典型ですね。拍手! 多くのことを学びとったことと思います。将来が楽しみです。

 

3日目 8月12日(月)
  9:30~10:50 中学 準決勝
11:20~12:00 中学 決勝
11:10~12:40 高校 準決勝
13:50~14:40 高校 決勝
16:00~16:55 閉会式
17:30             解散

論題

中学の部 日本はタクシーに関する規制を大幅に緩和すべきである。是か非か。

高校の部 日本はフェイクニュースを規制すべきである。是か非か。

大会に関する情報:http://nade.jp