Hello, everyone!  松本 茂です。

 

 

立教大学グローバル教育センターにおいて

5週間にわたりインターンシップを体験した

名門の香港大学の学生の最終プレゼンがありました。

 

 

まず、香港大学で使用するために作成してくれた

立教大学のPRビデオをみせてくれました。

 

 

そのあと、海外の学生に

立教大学にもっと来てもらうための方策などを

スライドを使いながら

提案プレゼンをしてくれました。

 

 

立教大学をよりグローバル化するために

何をすべきなのか、

もっと真剣に考えるべきであることを

再認識しました。

 

 

さて、「香港大学のインターン生がプレゼンしました」は、

英語で何と言いますか?

 

 

An intern student from the University of Hong Kong 

made a presentation to us.

 

 

presentationと相性のいい動詞は

makeとgive(過去形はmadeとgave)です。

 

 

プレゼンのあとに私から修了証を差し上げました。

そして、お決まりの記念撮影。

 

 

 

夜にはスタッフの一部とともに

お別れの会を大学近くのベトナム料理店の

フォー・ベトで開催しました。

楽しいディナーでした。

 

 

 

 

この経験を将来に役立ててほしいですね。

 

 

Have a great day!

Shigeru